- ▼竹粉菜園
- 2014/11/25 大活躍。
- 2014/08/09 台風対策2014partⅡ
- 2014/08/02 ハタケチャダイゴケ。
- 2014/05/20 ご無沙汰でした。
- 2014/04/05 菜園拡大中。
- 2014/03/05 モグラかな?
- 2014/03/01 時間が空いたら。
- 2014/01/27 こんなんなってる。
- 2014/01/25 身内からものいいが。
- 2014/01/23 さなぎがいっぱい。
- 2014/01/20 隙を見つけて。
- 2013/12/28 間に合わず・・・。
- 2013/10/25 久しぶりの土作り。
- 2013/10/16 結果発表。
- 2013/10/15 今年何回目?
- 2013/09/16 やられたなぁ。
- 2013/09/07 オーガニックコットンボール。
- 2013/08/07 この花な~んだ?partⅡ
- 2013/07/19 弱肉強食。
- 2013/07/01 竹チップに穴が。
- 2013/06/28 菜園きのこ。
- 2013/06/20 綿の双葉。
- 2013/06/13 遅くなっちゃいました。
- 2013/04/26 竹粉追加投入。
- 2013/04/06 ようやくひと段落。
- 2013/03/19 耕作放棄地・・・誰のせい?
- 2013/03/12 予想より良。
- 2013/01/24 まだ早いんじゃね?
- 2013/01/17 見学お疲れ様でした。
- 2012/10/18 えーー!
- 2012/10/01 最小限。
- 2012/09/19 繁殖中。
- 2012/09/06 まとわりついとる。
- 2012/09/05 モヨウガエ。
- 2012/07/30 断水でヨレヨレ。
- 2012/07/28 夏の定番・・・草取り。
- 2012/07/13 なんだろう?
- 2012/06/23 油断してました。
- 2012/06/20 昨夜の爪あと。
- 2012/06/05 本日の収穫。
- 2012/06/01 土の再利用。
- 2012/05/31 う~む・・・。
- 2012/04/05 害虫、益虫。
- 2012/02/14 畑拡大。
- 2012/01/08 青島~!
- 2011/09/09 種~s
- 2011/07/26 なんでや?
- 2011/07/16 我が家の菜園 part1
- ▼オクラ
- 2015/06/26 数本ずつではありますが。
- 2015/06/10 赤もあります。
- 2015/05/21 間引きしなくちゃ。
- 2015/04/28 オクラピョコピョコ。
- 2015/04/21 オクラ始動。
- 2014/11/24 ようやくパックリ。
- 2014/11/06 イボ果。
- 2014/10/17 そろそろ種の準備。
- 2014/09/05 変わり者。
- 2014/08/06 なり疲れかしら?
- 2014/07/22 生き生きしてます。
- 2014/06/21 オクラのお手入れ。
- 2014/06/03 初花開花。
- 2014/05/29 花はまだかいなぁ。
- 2014/02/05 弱ったところに。
- 2014/01/08 ようやく採種開始。
- 2013/12/20 ようやく熟して。
- 2013/11/14 限界の兆候。
- 2013/11/02 来年の準備。
- 2013/10/04 人気No1。
- 2013/09/23 元気復活。
- 2013/08/30 夏バテ?
- 2013/07/29 順調・・・かと思いきや。
- 2013/06/18 今年もお美しい。
- 2013/06/10 いつの間にやら。
- 2013/06/01 紹介が遅れました。
- 2013/02/18 大根足。
- 2013/02/05 続々完熟。
- 2013/01/22 初完熟。
- 2012/12/26 いつになったら?
- 2012/12/01 超巨大化!
- 2012/11/06 こちらもそろそろ。
- 2012/10/20 天ぷらセット。
- 2012/10/14 苦手な季節。
- 2012/09/11 好調?不調?
- 2012/08/22 ざまぁみろ!
- 2012/08/18 うらやまし~。
- 2012/08/07 でっかくなっちゃった オクラ編
- 2012/07/27 猛暑日の中でも。
- 2012/07/19 オクラの声が聞こえた。
- 2012/06/21 アブラムシに牛乳。
- 2012/06/20 補修終了。
- 2012/05/08 おはようございます。
- 2011/08/22 オクラ豊作。
- 2011/07/19 風にも負けず。
- ▼ナス
- 2015/05/26 大量発生中。
- 2015/05/16 根っこから成長中。
- 2015/04/14 お決まりですが。
- 2015/03/10 花開く。
- 2015/01/15 バッサリ。
- 2014/12/30 ついに限界。
- 2014/12/17 ゴリゴリ。
- 2014/11/10 今年もおつかれさん。
- 2014/10/22 生命力。
- 2014/09/06 断腸の思いで。
- 2014/08/19 迷っちゃいます。
- 2014/08/04 マジで黄色だなぁ。
- 2014/07/11 油断したなぁ。
- 2014/07/03 てんぷらで食す。
- 2014/07/02 食べごろサイズかな?
- 2014/06/12 ようやく一つ。
- 2014/06/04 初ナス。
- 2014/05/27 今年のナス。
- 2014/05/26 続きましてぇ。
- 2014/03/04 活動開始か?
- 2014/02/12 ピーマンに続きまして。
- 2014/01/16 寒波にやられたpartⅠ
- 2014/01/13 予想通りです。
- 2013/12/16 粘りますなぁ。
- 2013/12/02 生命力。
- 2013/11/21 今年最後かな?
- 2013/09/25 中休みかな?
- 2013/09/05 秋茄子成長中。
- 2013/08/19 Before After。
- 2013/07/08 隙間からこんにちは。
- 2013/06/05 いいサイズになりました。
- 2013/05/22 少しずつ夏の味覚。
- 2013/05/10 夏物準備その2
- 2013/04/08 新2年目のナス。
- 2013/02/09 ナスの発芽。
- 2013/01/28 夏に備えて。
- 2013/01/14 ナス冬景色。
- 2012/12/12 まだ付くんか?
- 2012/11/13 2年間お疲れ様。
- 2012/10/20 天ぷらセット。
- 2012/09/17 初秋茄子、収穫。
- 2012/08/29 シゲッてきました。
- 2012/08/20 秋茄子に備えます。
- 2012/07/27 猛暑日の中でも。
- 2012/06/29 2年目の黒い光沢。
- 2012/06/11 2年目のナスの支柱。
- 2012/06/06 魚粕・・・臭い。
- 2012/05/19 茎から根から、にょきにょき。
- 2012/05/17 どの花見ても・・。
- 2012/04/28 こちらは今年モノ。
- 2012/04/27 ちょっと成長。
- 2012/04/04 少しずつ少しずつ。
- 2012/03/14 ナスのお手入れ
- 2012/03/12 ナスの新芽
- 2011/09/26 もさもさ
- 2011/08/10 魔女鼻!?
- ▼キュウリ
- 2013/08/01 ちょっと早いなぁ。
- 2013/06/25 緑のカーテン。
- 2013/05/22 少しずつ夏の味覚。
- 2013/05/07 夏の準備、その1。
- 2012/08/25 お疲れ様、こんにちは。
- 2012/07/31 でっかくなりすぎたぁ~。
- 2012/07/16 キュウリの剪定。
- 2012/06/30 ボウボウ。
- 2012/05/29 毎日収穫。
- 2012/05/17 どの花見ても・・。
- 2012/04/06 今度はキュウリ。
- 2011/08/27 おつかれさまでぇ~す!
- ▼トマト・ミニトマト
- 2015/07/06 挿し木の方も。
- 2015/06/16 挿し木のその後。
- 2015/06/06 ミニトマトの挿し木・・・失敗。
- 2015/05/09 育ちまへんでしたぁ。
- 2015/04/13 新方式、ミニトマト。
- 2015/04/01 がんばり中。
- 2015/03/21 遅めの播種に。
- 2015/03/18 芽吹きましたが。
- 2015/02/19 ついでに種を。
- 2015/02/18 わかってたんだなぁ。
- 2015/01/27 新たなイブキ・・・ですが。
- 2015/01/17 まだ生きてた!
- 2014/12/19 油断するとすぐ。
- 2014/12/05 この時期にしては。
- 2014/11/17 赤らみまして。
- 2014/10/24 復活の兆し。
- 2014/09/24 実が着かねぇ・・・。
- 2014/08/12 今年初施肥。
- 2014/08/05 毎日これくらい。
- 2014/07/08 トマトぽたぽた。
- 2014/06/27 相変わらず、花多。
- 2014/05/28 ナス科の最後は。
- 2014/01/24 こりゃダメだねぇ。
- 2014/01/17 寒波にやられたpartⅡ
- 2014/01/10 あと少し。
- 2013/12/24 もう少しかな?
- 2013/12/10 チラホラ実が。
- 2013/11/29 一応膨らみ中。
- 2013/11/13 寒くても付くかな?
- 2013/10/31 続けるべきか?やめるべきか?
- 2013/09/19 穴、穴、穴。
- 2013/07/10 大玉、小玉。
- 2013/06/26 やっぱ割れちゃうねぇ。
- 2013/06/17 色づきはじめたよぉ。
- 2013/06/06 花芽付きすぎどす。
- 2013/05/10 夏物準備その2
- 2013/04/30 頂きモノを定植。
- 2012/07/02 トマト甘ーい!
- 2012/06/28 中玉トマトがもう少し。
- 2012/05/30 色づきました。
- 2012/05/22 もう少しだな。
- ▼ピーマン
- 2015/07/07 初、双子ちゃん。
- 2015/06/09 今のところ順調です。
- 2015/05/13 ちょいとご試食。
- 2015/04/11 新方式。
- 2015/03/17 ピーマン目覚める。
- 2015/02/09 小さくなりましたぁ。
- 2015/01/12 パックリ割れ。
- 2014/12/06 長持ちします。
- 2014/10/21 旬は秋かな。
- 2014/09/22 おさらい。
- 2014/08/28 ほぼ、完全復活。
- 2014/08/01 辛そう?甘そう?
- 2014/07/09 今年も完熟系。
- 2014/05/23 3年目のピーマン。
- 2014/03/17 細かいんですよ。
- 2014/03/06 ピーマンの追肥。
- 2014/02/11 芽は大丈夫か?
- 2014/01/14 多分この病気。
- 2013/12/31 最後の収穫。
- 2013/10/22 台風のお土産ここにも。
- 2013/08/31 ひと安心。
- 2013/08/21 完熟途中。
- 2013/06/08 今年ピーマン、去年ピーマン。
- 2013/05/25 チンジャオロースー。
- 2013/05/07 夏の準備、その1。
- 2013/05/02 初?収穫。
- 2013/04/09 ピーマンも2年目。
- 2013/02/26 今年の芽。
- 2013/01/10 今日の収穫。
- 2012/12/20 みんな同じ。
- 2012/11/27 まだ、がんばってます。
- 2012/11/20 冬の日差し。
- 2012/10/27 ピーマンのうわさ。
- 2012/10/20 天ぷらセット。
- 2012/09/14 無事完熟。
- 2012/09/08 完熟までもう少し。
- 2012/08/04 ピーマンを剪定。
- 2012/06/13 ピーマンいっぱい!
- 2012/06/06 魚粕・・・臭い。
- 2012/05/22 もう少しだな。
- 2012/05/17 どの花見ても・・。
- 2012/05/08 1ヶ月のピーマン。
- 2012/04/09 今度はピーマン。
- 2011/09/06 横たわる。
- ▼シシトウ
- 2014/03/24 枯れてもうた。
- 2014/03/11 最後にシシトウも。
- 2013/09/20 久々、シシトウ。
- 2013/08/06 アタリ、ハズレ。
- 2013/05/11 シシトウ満開。
- 2013/03/09 すでに花芽が。
- 2013/01/11 真冬のシシトウ。
- 2012/06/26 復活の兆し。
- 2012/06/19 ピーマンに引き続き。
- ▼鷹のツメ
- 2014/02/26 春の恵みに備えて。
- 2013/08/20 辛くないのか?
- 2013/06/15 トウガラシの不思議。
- ▼枝豆
- 2015/06/18 予想外の速さ。
- 2014/07/25 量り売り。
- 2014/07/19 手抜き撮影です。
- 2014/06/23 ご紹介遅れました。
- 2013/08/12 ひまわり出荷。
- 2012/05/08 おはようございます。
- ▼スイカ
- 2013/10/02 sayonaraスイカ。
- 2013/08/28 熟しすぎた・・・。
- 2013/08/03 膨らんで参りましたぁ。
- 2013/07/24 復活するかな?
- 2013/07/18 第2弾の準備。
- 2013/07/06 ようやくひとつ目。
- 2013/05/28 受粉の結果。
- 2013/05/27 女子発見。
- 2013/05/10 夏物準備その2
- 2012/11/05 枯れちまった・・・。
- 2012/10/17 季節外れ?の味覚です。
- 2012/09/21 いつの間にかまた一つ。
- 2012/09/12 マジ小玉!?
- 2012/08/31 スイカ2作目結実。
- 2012/08/17 ツル伸びた~。
- 2012/08/11 ツル、山盛りで~す。
- 2012/07/20 スイカごろごろ。
- 2012/07/03 リベンジスイカ。
- 2012/06/18 膨らみ順調。
- 2012/06/09 見えますか?
- 2012/05/12 コンビニ菜園。
- 2012/01/16 12月のスイカ。
- 2011/08/10 あ゛~!
- 2011/07/25 小玉ちゃん。
- ▼大根
- 2015/03/06 敏感でしたぁ。
- 2015/01/09 今年も美肌。
- 2014/12/26 グニャグニャ。
- 2014/12/13 落選。
- 2014/11/04 ハウスの中でも。
- 2014/02/21 連作障害かなぁ。
- 2014/02/06 寒い日の汁物。
- 2014/01/28 もやもや大根。
- 2013/12/30 間に合うのか?
- 2013/12/09 まだまだやります。
- 2013/11/16 恒例、大根間引き。
- 2013/11/07 冬のイブキ。
- 2013/07/20 大根・・・失敗です。
- 2013/01/16 ミニだけどいい感じ。
- 2012/12/18 ネット越しの。
- 2012/11/01 初収穫。
- 2012/10/30 冬物発芽中。
- 2012/09/28 またやられた・・・。
- 2012/02/01 昨日の続き。
- 2012/01/19 大根パラダイス
- ▼ニンジン
- 2015/03/07 ニンジンコレクション。
- 2015/01/19 のんびり成長中。
- 2014/12/02 少数精鋭・・・でもない。
- 2014/10/25 残りわずか・・・。
- 2014/06/25 間引き不足でした。
- 2014/05/30 相変わらず不揃いで。
- 2014/01/29 これも旬。
- 2013/12/25 思ってたより。
- 2013/12/07 普通のヤツもございます。
- 2013/12/05 いよいよ明日。
- 2013/11/27 見た目、失敗です。
- 2013/11/20 大きくなりました。
- 2013/11/08 色、薄いかなぁ?
- 2013/10/29 葉がナイ。
- 2013/09/26 間引き菜、大量。
- 2013/05/08 その2の前に。
- 2013/03/01 不揃いなニンジン。
- 2013/02/06 丸ごと天ぷら。
- 2013/02/04 間引き菜。
- 2013/01/15 いつになったら・・・。
- 2012/11/25 ニンジン不調。
- 2012/09/22 ト、トウ立ちしとる・・・。
- 2012/06/07 失敗したぁ・・・。
- 2012/05/22 もう少しだな。
- 2012/05/14 ニンジン試しどり。
- 2012/04/24 小出しにしていきます。
- ▼カブ
- 2015/03/31 大変失礼いたしました。
- 2015/03/20 膨らんでまいりましたぁ。
- 2015/02/07 小カブの間引き。
- 2014/11/03 雨中の間引き。
- 2012/11/01 初収穫。
- 2012/04/27 朝どり。
- 2012/03/20 美肌の理由
- 2012/03/07 間に合うか?
- 2012/02/11 間引きました。
- 2012/01/31 休憩中。
- 2012/01/17 生まれました。
- ▼ラディッシュ
- 2015/07/01 久しぶりに間引き作業。
- 2014/12/29 年内最後。
- 2014/12/03 膨らみました。
- 2014/11/16 上に伸びすぎ?
- 2014/06/20 被害多数。
- 2014/03/18 珍しくきれいに発芽。
- 2014/02/01 欲張りすぎたなあ。
- 2013/06/07 マメのような。
- 2013/05/29 きれいにできました。
- 2013/04/27 この花な~んだ?
- 2013/03/14 自慢だったのに。
- 2013/03/07 調子に乗ってたら・・・。
- 2013/02/20 綺麗に出揃った。
- 2013/01/29 寒さゆえに。
- 2012/11/14 膨らみかけの。
- 2012/04/27 朝どり。
- ▼玉ねぎ
- 2015/04/27 花咲いちゃうよぉ。
- 2015/04/20 らしくなってきたかな。
- 2015/03/05 また吹っ飛んだ。
- 2015/02/14 まだちっちゃいのに。
- 2015/01/18 みなさんはどうですかぁ?
- 2014/12/09 何とか定着。
- 2014/11/13 無事定植。
- 2014/11/12 比較にならない・・・。
- 2014/09/29 とりあえず、発芽しました。
- 2014/09/09 苗作り。
- 2013/04/05 玉ねぎ・・・玉無し。
- 2013/02/02 みーんな吹っ飛んだ。
- 2012/12/23 復活するかな?
- 2012/12/09 玉ねぎが・・・。
- 2012/11/19 ついに玉ねぎを。
- 2012/11/17 結局断念・・・。
- 2012/11/16 とりあえず準備だけ。
- 2012/11/10 想定外・・・。
- 2012/10/16 これでいいのか?
- 2012/10/03 初挑戦。
- ▼エシャロット
- 2015/03/25 朝採りではないですが。
- 2015/02/17 もう少しかな。
- 2014/10/31 咲き出しましたよぉ。
- 2014/10/01 こちらも無事に。
- 2014/09/16 日が短くなりました。
- 2013/02/13 チョイ早収穫。
- 2012/12/29 分裂中。
- 2012/11/12 リクエストにお応えして。
- 2012/10/23 ちゃんと成長中。
- 2012/09/15 ようやく発芽開始。
- 2011/10/03 さわやか~
- ▼ニンニク
- 2015/06/30 収穫完了。
- 2015/06/22 今年も試し掘り。
- 2015/05/19 ジャンボの芽。
- 2015/05/07 ピンとしませんが。
- 2015/03/09 少しずつ少しずつ。
- 2015/01/13 今年も変色。
- 2014/12/04 今年も入ったなぁ。
- 2014/11/18 昨年よりは。
- 2014/10/10 意外と早かった。
- 2014/10/02 恒例になってきたなぁ。
- 2014/07/05 天日干し・・・失敗です。
- 2014/06/18 吊るし干し中。
- 2014/06/06 試し採り。
- 2014/03/15 未だ回復せず。
- 2014/02/18 これが原因か?
- 2014/01/18 きっとおかしい。
- 2013/12/06 こんな感じだったっけ?
- 2013/11/19 うっかり、すっかり。
- 2013/11/05 ジャンボが発芽。
- 2013/10/17 ジャンボリトライ。
- 2013/07/04 木子。
- 2013/06/21 収穫完了。
- 2013/06/14 ジャンボの試し採り。
- 2013/05/17 そろそろ採っていいのかな?
- 2013/04/22 ジャンボ再始動。
- 2013/03/08 ジャンボトラブル。
- 2013/02/08 我が家のジャンボ。
- 2012/12/16 追いつけ追い越せ。
- 2012/11/26 今頃になって・・・。
- 2012/11/03 忘れておりました。
- 2012/08/30 種球植えました。
- ▼サツマイモ
- 2015/07/03 広がってきました。
- 2015/06/08 今年も植えましたぁ。
- 2014/12/22 今年一番。
- 2014/10/06 過ぎ去りましたねぇ。
- 2014/09/15 イモ掘り大会
- 2014/09/02 気になることとは。
- 2014/09/01 やるしかない・・・。
- 2014/07/07 食べるとこあるんか?
- 2014/06/10 起き上がってまいりました。
- 2013/10/30 不細工でも味は◎。
- 2013/09/30 スウィートポテト
- 2013/09/02 草取りついでに試し掘り。
- 2013/07/26 ムムムッ!?
- 2013/06/03 起き上がって参りましたぁ。
- 2013/05/20 忘れておりました。
- 2012/09/01 試し掘り。
- 2012/05/25 その後のサツマイモ。
- 2012/05/18 サツマイモ苗植え。
- 2011/09/18 試し掘り。
- ▼里芋
- 2015/01/20 ホクホク、チョイモチ。
- 2015/01/05 明けまして、里芋掘り。
- 2014/11/21 ちょいと試し掘り。
- 2014/10/14 何とか耐えた。
- 2014/08/18 取っても取っても。
- 2014/07/16 そろってるねぇ。
- 2014/06/11 全然見えない・・・。
- 2013/10/09 初物・・・やや小ぶり。
- 2013/07/22 土寄せの代わりに。
- 2013/07/05 ちょびっとスッキリ。
- 2013/06/29 雑草の中で・・・。
- 2013/05/21 第1号。
- 2012/11/07 最後の里芋。
- 2012/10/09 おいも掘り。
- 2012/08/02 土寄せの代わりに。
- 2012/07/04 乱れ里芋・・・。
- ▼ジャガイモ
- 2012/02/28 竹チップ投入
- 2012/02/27 想像以上に・・・。
- ▼ゴボウ
- 2012/07/25 サラダゴボウ収穫。
- 2012/07/11 太っ!短っ!
- 2012/06/22 ゴボウの試し取り。
- 2012/05/10 サラダゴボウ。
- ▼白菜
- 2014/03/21 小さすぎだろ?
- 2014/02/20 今更になりましたが。
- 2014/01/22 時間掛かるなぁ。
- 2014/01/06 遅ればせながら。
- 2013/12/04 やっぱり食われる。
- 2013/11/18 大根に続きまして。
- 2013/11/07 冬のイブキ。
- ▼水菜
- 2015/03/24 柔らかそう。
- 2015/03/03 水菜のような。
- 2015/02/12 大株を収穫。
- 2015/01/26 販売予定。
- 2014/12/23 隙間を縫って。
- 2014/11/11 どこから入るんや?
- 2013/12/13 ちょっと硬いかな?
- 2013/11/26 何だか色が?
- 2013/10/26 モッサモサだなぁ。
- 2012/12/21 今朝の収穫。
- 2012/12/11 ビックサイズ。
- 2012/11/24 きれいに出来ました。
- 2012/10/25 水菜、間引きます。
- 2012/10/04 初被害・・・。
- 2012/02/11 間引きました。
- 2012/02/01 昨日の続き。
- ▼ほうれん草
- 2015/02/10 苦手科目の間引き。
- 2015/02/05 苦手品目。
- 2014/11/20 今年もやられました。
- 2014/08/25 人生初奇跡。
- 2014/03/14 下葉が黄色く。
- 2014/02/25 今のところ大丈夫。
- 2014/01/21 播きなおしました。
- 2014/01/07 ありゃりゃ。
- 2013/12/15 こちらは良好。
- 2013/11/24 こればっかだなぁ。
- 2013/09/10 トゲトゲ。
- 2013/03/26 トウ立ちほうれん草。
- 2013/02/15 何者?
- 2013/02/07 収穫できました。
- 2013/01/21 同じ畝なのに。
- 2012/12/15 久々種まき。
- 2012/10/19 やっと発芽。
- 2012/09/03 芽が出ませぬ・・・。
- 2012/05/11 比較栽培。
- ▼ニラ
- 2015/03/14 ひそかに新芽が。
- 2014/11/15 再生中。
- 2014/10/28 種完熟。
- 2014/09/19 今年も咲きました。
- 2014/03/25 発芽率70%位かな。
- 2014/03/07 伸びてきましたねぇ。
- 2014/01/31 枯れ草じゃないですよ。
- 2013/11/04 こちらは完熟。
- 2013/10/03 これが種やねぇ。
- 2013/09/17 ニラの花。
- 2013/07/02 ようやく食べれそう。
- 2013/01/30 見違えるほど?
- 2012/12/30 ちょっと希望が。
- 2012/12/13 ダ~メかぁ?
- 2012/11/29 ニューフェイス。
- ▼ワケギ
- 2014/04/04 20日じゃ無理でした。
- 2014/03/10 何とか起き上がりました。
- 2014/02/28 まだ間に合うかな?
- 2013/04/16 ワケギ、分かれすぎ。
- 2013/01/12 食われても。
- 2012/11/28 どれ位採れるもんなんだ?
- 2012/10/05 再生早っ!
- 2012/09/04 伸びてきた~。
- ▼ブロッコリー
- 2012/06/16 黄泉がえり。
- 2012/05/25 その後のサツマイモ。
- 2012/05/02 半額セール品。
- ▼ミョウガ
- 2015/07/08 花が咲いたぁ。
- 2015/06/24 採れはじめましたぁ。
- 2015/06/11 今年はちょっと早いかも。
- 2015/04/30 ちょいときれいに。
- 2015/03/19 持ち上げて~ニョキ。
- 2014/10/27 片付け開始。
- 2014/10/08 明日で最後だな。
- 2014/09/17 旬になりましたねぇ。
- 2014/07/30 ちょいと小細工。
- 2014/06/24 今年は間に合った。
- 2014/03/26 さらにニョキニョキ。
- 2014/03/19 急にニョキニョキ。
- 2014/02/22 生きとるんだろうか?
- 2013/12/01 ミョウガ、お疲れさん。
- 2013/11/01 ミョウガ、お疲れ様でした。
- 2013/10/11 なかなか見れない。
- 2013/09/18 結構採れますねぇ。
- 2013/09/06 新たな悩み。
- 2013/08/10 これはもしや?
- 2013/07/16 まだかな?まだかな?
- 2013/05/24 まだまだですな・・・。
- 2013/04/12 順調かな?
- 2013/03/18 ミョウガ・・・ですよね?
- 2013/02/27 ミョウガ植えました。
- 2013/02/19 買ってきました。
- ▼パクチー
- 2015/06/14 非難轟々。
- 2015/06/05 上々の香り。
- 2015/05/22 こんなもんなのかな?
- 2015/05/12 新顔登場。
- ▼竹のお仕事
- 2015/06/27 カニの爪???
- 2015/06/19 堆肥になれよぉ。
- 2015/06/03 チェンジザワールド
- 2015/05/28 恒例の事後報告。
- 2015/05/11 褒め言葉。
- 2015/04/24 サプライズ。
- 2015/04/15 お試しくだされ。
- 2015/04/09 また事後報告ですが。
- 2015/04/07 会合前のお食事会。
- 2015/04/06 えんの市
- 2015/04/03 直前になりましたが。
- 2015/03/30 勘違いしちゃいました。
- 2015/02/27 雨でしたが。
- 2015/02/25 本日は告知だけ。
- 2015/02/24 竹のはんぺん。
- 2015/02/21 野菜だけじゃない。
- 2015/02/03 復帰しました。
- 2015/01/24 実はイベント出店。
- 2015/01/22 ふるいに掛けて。
- 2015/01/08 強風+寒。
- 2015/01/07 明日はバザール。
- 2015/01/06 初製造。
- 2014/12/20 菌も生きてる。
- 2014/12/12 昨日の続き。
- 2014/12/11 竹由来の料理を楽しむ会。
- 2014/12/08 12月11日。
- 2014/11/23 新たな出会い。
- 2014/10/23 竹米。
- 2014/10/09 本日の主役。
- 2014/09/26 竹林見学。
- 2014/09/25 天気回復。
- 2014/09/11 ありがとうございました。
- 2014/09/10 ピーンチ。
- 2014/09/03 掲載していただきました。
- 2014/08/30 セミナーに参加してきました。
- 2014/07/23 特注品。
- 2014/07/21 アマモ。
- 2014/07/17 すでにからっぽ。
- 2014/07/14 完成形。
- 2014/07/10 補強も竹で。
- 2014/06/26 狭間は暑い。
- 2014/06/05 こんなことがありました。
- 2014/05/22 バザール終了。
- 2014/05/21 復帰早々。
- 2014/03/31 一段落。
- 2014/03/28 食ったら出す。
- 2014/03/27 ポカポカバザール。
- 2014/03/23 農業祭でした。
- 2014/03/22 明日の予定。
- 2014/03/12 これが大変。
- 2014/02/27 また雨か。
- 2014/02/19 粉末化終了。
- 2014/02/17 久しぶりの竹林。
- 2014/02/10 移動しま~す。
- 2014/02/08 昨日は研究会。
- 2014/02/03 配達です。
- 2014/01/30 雨でもバザール。
- 2014/01/15 畑見学。
- 2014/01/09 風、冷たかったなぁ。
- 2013/11/06 こちらも順調だな。
- 2013/10/24 ソラモ風強し。
- 2013/10/23 明日降るかなぁ?
- 2013/10/18 そろそろ使えるなぁ。
- 2013/10/10 バザール終了。
- 2013/09/21 竹粉応用編。
- 2013/09/12 おイモ屋さん。
- 2013/09/11 そろそろいかが?
- 2013/08/09 ひっくり返すpartⅡ
- 2013/08/08 みずみずしい。
- 2013/07/25 枝豆好評。
- 2013/07/11 灼熱のバザール。
- 2013/06/19 ひっくり返す。
- 2013/05/30 思ったよりは。
- 2013/05/16 できたて竹チップ。
- 2013/05/15 竹林スッキリ。
- 2013/05/14 竹林整備開始。
- 2013/05/09 完売御礼。
- 2013/04/28 告知忘れてた・・・。
- 2013/04/20 スミからスミまで。
- 2013/04/19 チッパリーナ。
- 2013/04/18 神社の竹を。
- 2013/04/15 竹の山。
- 2013/04/11 逆戻り。
- 2013/04/04 成果ありました。
- 2013/04/03 オスとメス。
- 2013/03/28 家康くん参上。
- 2013/03/27 宝探し。
- 2013/03/24 可美公園にて。
- 2013/03/23 708的春の王様。
- 2013/03/05 来年度から正会員です。
- 2013/02/14 久しぶりソラモ。
- 2013/01/27 激寒でした。
- 2013/01/23 飼料添加物。
- 2013/01/19 仕上げの工程。
- 2013/01/18 最近よく見かける風景。
- 2013/01/09 昨日の続き。
- 2013/01/08 竹切り出し。
- 2012/11/09 久々バザール
- 2012/10/26 きのこ、ノコノコ。
- 2012/10/12 『竹粉』製造中。
- 2012/10/11 ソラモバザール。
- 2012/10/10 重労働。
- 2012/09/27 記念イベント終了!
- 2012/09/26 明日はイベント。
- 2012/09/13 バザールイベント 9,27
- 2012/09/07 竹林のお話。
- 2012/08/24 竹チップ発酵中。
- 2012/08/09 完全復活。
- 2012/08/08 ジョーデキ上出来。
- 2012/08/03 粉末竹炭完成。
- 2012/07/26 【ソラモ】デビュー
- 2012/07/22 バザールでした。
- 2012/07/14 なかなか臭いますなぁ。
- 2012/07/12 20周年!?
- 2012/07/05 竹粉の消臭効果。
- 2012/06/15 竹チップについて。
- 2012/05/28 暑かった。
- 2012/05/23 まだまだ採れます。
- 2012/05/16 竹粉野菜直売。
- 2012/05/09 出会いに感謝。
- 2012/05/01 穂先タケノコ。
- 2012/04/30 放棄地開墾。
- 2012/04/26 生きがい創造農園にて
- 2012/04/25 褒められた!
- 2012/03/26 Stand by!!
- 2012/03/23 速攻。
- 2012/03/13 すっきり竹林
- 2012/03/09 竹粉製造。
- 2012/03/08 品薄でした。
- 2012/03/03 家康くん登場。
- 2012/03/03 天候回復。
- 2012/03/02 雨天決行!
- 2012/03/01 いい感じ。
- 2012/03/01 明日のお知らせ part1
- 2012/02/26 真冬の寒さ。
- 2012/02/25 明日も出店します!
- 2012/02/16 竹サミット2012
- 2012/02/09 強風バザール。
- 2012/01/26 竹林整備
- 2012/01/22 完売御礼。
- 2012/01/12 極寒でした。
- 2012/01/11 準備完了!
- 2012/01/07 うなぎの寝床
- 2011/09/30 防草中
- 2011/09/21 出荷出荷
- 2011/09/02 竹林被害
- 2011/08/28 PR活動。
- 2011/08/26 チクレキ!
- 2011/08/25 雑草対策。
- 2011/08/12 夏の必需品
- 2011/07/21 サウナかっ!?
- 2011/07/14 旬の味採れたてバザール
- 2011/07/12 どーも、はじめまして。
- ▼庭のお仕事
- 2013/07/17 闘いの跡。
- 2013/05/23 刈り込み刈り込み。
- 2013/03/02 生コン入りました。
- 2013/02/28 掘って、埋めて、圧かけて。
- 2013/01/31 竹チップの活用。
- 2013/01/25 立派なマキ。
- 2012/12/27 相方負傷。
- 2012/11/30 駐車場の続き。
- 2012/11/21 こんな仕事もしています。
- 2012/10/29 もうすぐ11月なのに。
- 2012/10/24 菜園作り。
- 2012/09/25 今年初!
- 2012/09/18 ギリギリセーフ!
- 2012/09/10 ある意味最盛期。
- 2012/08/21 何回目?
- 2012/08/10 今日も出現。
- 2012/07/18 館山寺の風景。
- 2012/06/08 そろそろ必需品。
- 2012/05/26 松のお手入れ。
- 2012/03/22 穴埋め完了。
- 2012/03/21 穴埋め中。
- 2012/01/25 茶室への道。
- ▼hobby
- ▼soccer
- 2012/06/13 VS オーストラリア
- 2012/06/12 ユーロ 2012
- 2012/05/15 久しぶりサッカー。
- 2011/08/03 日本の財産
- ▼fashion
- 2011/07/30 若き日の記憶
- ▼姫と坊ちゃま
- 2015/03/16 ハピハピバースデー。
- 2015/03/02 何年ぶりだろ?
- 2015/02/06 ピカピカの。
- 2014/12/25 クリスマスですが。
- 2014/08/11 また鉄道ですが・・・。
- 2014/07/28 生で見ました。
- 2014/02/04 また泣かせてしまった。
- 2013/12/23 1歳ですけど。
- 2013/12/12 今年も手作り。
- 2013/06/24 ハーフバースデイ。
- 2013/05/13 デビューしました。
- 2013/04/10 ニンジン娘。
- 2013/03/25 大きくなりました。
- 2013/03/04 ひなパーティー。
- 2012/12/31 BIRTH!
- 2012/12/08 1週間ぶり。
- 2012/11/15 バースデイ・プレゼント。
- 2012/05/21 フルーツパーク
- 2012/04/07 祝!
- 2012/03/05 せっかく撮ったので。
- 2012/02/22 メーコブ!
- 2011/09/18 はやる気持ち。
- 2011/09/01 チャイルドシート in 軽トラ
- 2011/07/17 デビュー!
- ▼わたくしごと
- 2015/02/16 子供たちがいっぱい。
- 2014/12/31 ご挨拶。
- 2014/12/27 はやにえ。
- 2014/12/18 見飽きてるかな?
- 2014/12/15 解読不能。
- 2014/12/01 久しぶりの休暇。
- 2014/11/05 ちょー久しぶり。
- 2014/11/01 装着。
- 2014/10/19 村櫛町民運動会
- 2014/10/15 昨晩のおかず。
- 2014/09/08 完全体。
- 2014/08/23 スタミナアップ。
- 2014/08/21 タニシですねぇ。
- 2014/06/28 危険度高いなぁ。
- 2014/06/17 今年も現れた・・・。
- 2014/06/16 なんとか滑り込み。
- 2014/06/02 あしあと。
- 2014/03/08 越冬中でした。
- 2014/02/24 はたけごはん。
- 2014/02/14 漏れ漏れ。
- 2014/02/13 頂きましたぁ。
- 2013/12/26 急がないと。
- 2013/12/21 何かいいこと。
- 2013/12/17 パックリ割れ。
- 2013/11/28 浜松餃子・・・じゃないですが。
- 2013/11/23 完全無防備。
- 2013/11/22 カメキチ。
- 2013/11/12 もう飛べません。
- 2013/11/09 ブンブンブン。
- 2013/10/21 UFO・・・パカ。
- 2013/10/14 懐かしの。
- 2013/10/07 お祭りでした。
- 2013/10/01 秋の新作。
- 2013/09/27 すぐ壊れる・・・。
- 2013/09/24 これ、知ってます?
- 2013/09/13 初、浜松餃子。
- 2013/09/09 すでに立派な。
- 2013/09/04 今月で11歳。
- 2013/08/17 東京帰省。
- 2013/07/31 パイソン柄。
- 2013/07/09 仕事はじめ。
- 2013/07/03 簡単おつまみ。
- 2013/06/11 麻婆茄子。
- 2013/04/25 季節が進む。
- 2013/04/24 お恥ずかしい。
- 2013/03/30 上野のパンダ。
- 2013/03/29 ヒュルリ~ラ。
- 2013/02/23 さるのこしかけ。
- 2013/02/21 キレキレ。
- 2013/02/12 霜柱。
- 2013/02/11 平熱高め。
- 2013/02/03 お餅投げ。
- 2013/01/26 凍えた・・・。
- 2013/01/07 遅ればせながら。
- 2012/12/17 浜名湖冬景色。
- 2012/11/22 エサを探しに。
- 2012/11/02 なりどし。
- 2012/10/31 RAINBOW!
- 2012/10/22 初出場、初優勝。
- 2012/10/15 どーこだ?
- 2012/10/08 お祭りでした!
- 2012/09/20 暗い・・・。
- 2012/08/16 でかーい!
- 2012/07/24 生まれたてほやほや。
- 2012/07/21 腫れました・・・。
- 2012/07/07 ハウスの横から。
- 2012/07/06 梅雨ですねぇ。
- 2012/06/27 また虫ですが・・・。
- 2012/06/25 ツチノコ発見。
- 2012/06/14 いいことあるかも。
- 2012/06/04 梅雨の足音。
- 2012/05/24 初クワガタ。
- 2012/05/03 久々連休。
- 2012/04/23 復活。
- 2012/03/28 春を告げる。
- 2012/03/27 今年も発見。
- 2012/03/25 春の嵐か?
- 2012/03/10 春めいて。
- 2012/03/06 生きがい創造農園
- 2012/02/17 ウソの様な・・・。
- 2012/02/06 隠れミッキー!?
- 2012/02/02 特等席。
- 2012/01/29 じゃがりこ×100
- 2012/01/20 見やすくなりました?
- 2012/01/18 まり、マリ、毬。
- 2012/01/06 遅ればせながら。
- 2011/12/31 ご無沙汰でした。
- 2011/09/30 前夜祭
- 2011/09/26 これな~んだ?
- 2011/09/25 今さらですが・・・。
- 2011/09/21 今年多くない?
- 2011/09/15 『毒蛾の粉』
- 2011/09/02 吹っ飛んでる~~!
- 2011/08/19 ナメテマシタ。
- 2011/08/12 ダウン。
- 2011/07/30 お久しぶりです。
- 2011/07/25 タマや〜!!
- 2011/07/19 台風ですね・・・。
- ▼カテゴリ無し