上々の香り。

今日は予想していたよりも早めの降り出しだったような気がしますが。

おかげでお庭仕事が中途半端になってしまいました。

東海地方の入梅も間近なんでしょうねぇ。


今年初挑戦の竹粉菜園のパクチーですが。

そろそろいい感じで成長していますよぉ。

上々の香り。

思っていたよりも時間は掛かりましたが、最近では水をかけると辺りにパクチーの香りが漂います。

まあ、苦手な人にしてみたら拷問みたいなもんでしょうけど、パクチー好きにはたまらないでしょう。

虫などの被害もなく、初めてにしては順調に成長してくれて感謝です。

上々の香り。

多少、生育のスピードにばらつきがあるので、まだかわいいサイズのものも見られます。

農薬や化学肥料を使用しない有機栽培では生育が一定にならないとよく言われますが、708もそれは感じるところ。

それでも、やっぱり妥協は出来ませんからぁ。

生育が一定になるよう研究を重ねるのみですね。

上々の香り。

先ほど、ハウスの中で採れたてパクチーを一口。

上々の香りです。

これならどこに出しても全然恥ずかしくないでしょう。

今回はちょびっとしか栽培していないので、これから少し栽培量を増やしてみようかと思います。

出来れば露地で挑戦してみようかなぁ。


同じカテゴリー(パクチー)の記事
非難轟々。
非難轟々。(2015-06-14 12:46)

新顔登場。
新顔登場。(2015-05-12 17:28)

この記事へのコメント
はじめまして^^
パクチーって先入観で嫌われてしまいがちですよね~・・・
Posted by 浜松☆ダイエットと猫背改善専門『Style Up☆体幹』パーソナルトレーナー小坂浜松☆ダイエットと猫背改善専門『Style Up☆体幹』パーソナルトレーナー小坂 at 2015年06月07日 10:31
小坂さん、こんばんは。

どうも、はじめまして。
コメントありがとうございます。
そうなんですよね、パクチーって好き嫌いはっきり
しますよねぇ。
708的にはあのクセのある感じがたまらないんですけど。
Posted by 708708 at 2015年06月08日 18:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
上々の香り。
    コメント(2)