まだ生きてた!

今日は予定外の雨に襲われましたが、何とかお庭の手入れを終了。

それにしても寒かったですねぇ。

雨に濡れて、さらにあの強風。

鼻水がたれていても感覚無しでしたぁ。

明日は少し穏やかな天候になるそうなので期待です。


先日、寒さでやられたナスの剪定をお伝えしましたが。

同時にやられていたミニトマトが奇跡的に生き残っていたんですよぉ。

まだ生きてた!

凍結してしまった箇所は、基本的に茶色くなって枯れてしまうのが毎年の恒例。

最初は葉っぱや芽の先のほうからやられていきます。

今年もそんな感じで葉っぱや新芽が枯れていたので、ナス同様というか、根元からバッサリやってしまおうかと思っていたのです。

まだ生きてた!

ところがよく見ると、まだ茎の部分の緑が残ってる。

まだ生きてた!

これならまだ生き延びることができるかも知れませんです。

そんなわけで伐採は中止。

やっぱり、生きてると分かれば切ってしまうのもかわいそうですしねぇ。

まだ生きてた!

先っぽの枯れてしまった部分を剪定してあげて、もう少し様子を見る事にします。

もしかしたら、竹粉菜園初の年越しトマトができるかも。

ちょっと期待ですねぇ。


同じカテゴリー(トマト・ミニトマト)の記事
挿し木の方も。
挿し木の方も。(2015-07-06 08:11)

挿し木のその後。
挿し木のその後。(2015-06-16 18:20)

がんばり中。
がんばり中。(2015-04-01 15:38)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
まだ生きてた!
    コメント(0)