どうやら天気は下り坂のようですねぇ。
おかげで今日は風もなくて、お仕事日和な1日でした。
雨の後の強風が怖いですねぇ。
前回間引きをした大根から20日くらいでしょうか?
遅れて播種した大根の間引きもしなくちゃなりませぬ。
こちらも双葉の感じがなかなかで、今後の成長にも期待できそうですよ。
もちろん、播種の時に乳酸菌発酵竹粉『混ぜる竹』と竹チップを入れてあります。
今年は708の苦手な発芽が結構うまくいっているので、播き直す手間もなくてうれしいかぎりです。
気温が高い日が続いたからかな?
変な気候も時には役に立つんですねぇ。
まだまだ小さな大根ですが、すでに手のひらサイズの青首大根になってますねぇ。
この間引き菜も食べられるんですが、今回も土に混ぜ込んでしまいました。
竹が良いとはいえ、他のものも時にはあげないと土も飽きちゃうでしょうからねぇ。