珍しくきれいに発芽。

昨日のことですが、植木の追肥用の鶏糞をJAさんに買いに行ったのですが。

「在庫を切らしておりまして」と。

いつ入るのかと聞いてみると、「4月に入ってからになると思います」

どうやら、増税前にみんなまとめ買いをしているらしく、生産が追いつかないんだそうな。

まさかこんなところでも増税前のまとめ買いがあるなんてビックリ。

これからもっと別の場所でも影響が出てくるのだろうか?


先日、大根などの冬野菜を収穫して空いていた畝。

これから夏野菜の準備もしなければいけないし、かといってずっと空けておくのももったいないし。

短時間で収穫まで出来るもの。

「そうだ、ラディッシュ植えよう。」

珍しくきれいに発芽。

今回は結構多めに播いたのですが、これが意外と発芽率もよくて。

準備万全で気合を入れて播種すると、なかなかうまく発芽してくれなかったりするものですが。

思いつきでパッと植えたら結構うまくいっちゃったり。

珍しくきれいに発芽。

ダンゴ虫がウロウロしていて、食されている子達もチラホラ見えますが。

このまま行けば結構な量が収穫できそうです。


同じカテゴリー(ラディッシュ)の記事
年内最後。
年内最後。(2014-12-29 13:53)

膨らみました。
膨らみました。(2014-12-03 17:38)

上に伸びすぎ?
上に伸びすぎ?(2014-11-16 17:07)

被害多数。
被害多数。(2014-06-20 19:12)

欲張りすぎたなあ。
欲張りすぎたなあ。(2014-02-01 17:43)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
珍しくきれいに発芽。
    コメント(0)