今度はキュウリ。

先日ナスの定植を行いましたが、今度はキュウリです。昨年は中々の多収ぶりだったので今年も期待を込めて。

今度はキュウリ。

すでに若干苗が弱っているような気もしますが、「北進」という品種です。この品種、ネットであまり評判良くなかったのですが、まあ、竹を使えば大丈夫。ちなみに昨年は「夏の輝き」?とかいう品種だったかな?

つい先日まで大根を栽培していたところに定植しました。

今度はキュウリ。

大根を栽培したときも竹チップでマルチしてありましたが、農業用竹粉『混ぜる竹』と石灰を少々まいて、チップごと土にすき込んじゃいます。竹チップも微生物の良いえさになっちゃうんですよ。

今度はキュウリ。

そして更に竹チップでマルチングです。とりあえず肥料は無しで。

ネットに載ってたような病気が出ないことを祈るばかりです。


同じカテゴリー(キュウリ)の記事
ちょっと早いなぁ。
ちょっと早いなぁ。(2013-08-01 18:15)

緑のカーテン。
緑のカーテン。(2013-06-25 18:35)

少しずつ夏の味覚。
少しずつ夏の味覚。(2013-05-22 18:13)

夏の準備、その1。
夏の準備、その1。(2013-05-07 16:28)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
今度はキュウリ。
    コメント(0)