一昨日、昨日と我が故郷、村櫛町は秋祭りが行われました。
708も土曜の朝から日曜の夜まで出ずっぱり。
ブログもお休み状態・・・。
あまりお酒は飲めない708ですが、地元の友達と一緒に盛り上がっておりました。
お祭りに集中しすぎて、写真をほとんど撮れなかったのが悔やまれますが、田舎の小さな町のお祭りにしては結構盛り上がるんですよ!
初子の練り、手筒花火、大太鼓、手踊り、煙火etc。
意外と内容も盛りだくさんなんです。
そして、708が何より好きなのが、街の空気。
普段は本当に何もない町ですが、この2日間は町全体の盛り上がりと、秋の静かな空気が入り混じって全然違う空間にいるような錯覚を覚えます。
特別『これ』というわけではありませんが、この空気が708のハートに響くんでしょうね。
来年もきっと盛り上がること間違いなしなので、皆さんもよかったら村櫛のお祭りに1度足を運んでみてください。