オクラの声が聞こえた。

今年はオクラの収量がなかなか伸びませんでした。

というのも、肥料を一度も使っていなかったから・・・。

オクラの声が聞こえた。

樹自体は↑こんな感じで結構立派に成長していたので、このままで大丈夫かな?なんて思っていたのですが。

花は咲くものの、実が成長しないでポトリと落ちてしまう日々。

さすがにオクラさんから「メシくれ~!」という声が聞こえてきました。

708の菜園は乳酸発酵竹粉『混ぜる竹』や発酵竹チップを使用していますが、無肥料というわけではないので、鶏糞を少々。

もちろん、化成肥料や農薬は一切使いませんけどね。

オクラの声が聞こえた。

施肥からたったの3日ですが、本日すでに13本のオクラが収穫できました。

よっぽどお腹が空いていたんですなぁ。

オクラさんごめんなさい。

これからは、竹粉効果で甘くて柔らかく育ったオクラさんがたくさん収穫できそうです。


同じカテゴリー(オクラ)の記事
赤もあります。
赤もあります。(2015-06-10 18:42)

間引きしなくちゃ。
間引きしなくちゃ。(2015-05-21 19:20)

オクラ始動。
オクラ始動。(2015-04-21 18:00)

ようやくパックリ。
ようやくパックリ。(2014-11-24 17:50)

この記事へのコメント
こんにちは幻想堂です、御訪問ありがとうございました。
私はオクラの花が好きで、昨年は鉢植えでオクラ植えました。収穫も出来、目とお腹を楽しませてくれるオクラに感謝^^
Posted by 幻想堂幻想堂 at 2012年07月19日 18:32
朝からほんの数時間しか開花しないオクラの花。

淡いクリーム色とエンジのコントラストが素敵ですね。

オシャレなオクラの花が708も大好きです。
Posted by 708708 at 2012年07月20日 08:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
オクラの声が聞こえた。
    コメント(2)