すでにからっぽ。

今日の暑さはなかなかでしたねぇ。

一時は冷夏になるのではなんて予報も出ていましたが。

今年も猛暑な日々が続くんでしょうかねぇ。

正直、この暑さは殺人的な暑さと言えるのではないかと思うのですよ。

今日も708は午前10時の時点で限界をむかえておりました。

今年の夏もなんとか乗り切れるように、対策が必要ですなぁ。


突然ですが、これなんだと思います?

すでにからっぽ。

防虫ネットを地面にかぶせてあるわけですが。

実は、このネットの下は竹チップ堆肥。

何故ネットをかけてあるのかと言えば、カラスがカブトムシのさなぎを食しに来るからなんです。

今年は冬の間に、幼虫が結構やられてしまいまして、しばらく前にはやはりさなぎの残骸が。

そんなわけで、ネットで保護していたのです。

すでにからっぽ。

毎年こんな感じで中からカブトムシが現れるのですが。

昨日お伝えしました通り近頃ドタバタしておりまして、先ほど空いた時間にようやくカブトムシを確認してみたところ。

すでに皆さん飛び立ってしまったようで、確認できたのはメスが1匹。

一応、竹チップ堆肥の表面は穴だらけになっていたので、皆さん無事に羽化できたのだと思います。

ちょっと楽しみにしていたので残念ですが、きっとこのあとママになったカブトムシが、卵を産みにやってきてくれるでしょう。

来年を楽しみに待つとします。


同じカテゴリー(竹のお仕事)の記事
カニの爪???
カニの爪???(2015-06-27 12:40)

堆肥になれよぉ。
堆肥になれよぉ。(2015-06-19 19:01)

チェンジザワールド
チェンジザワールド(2015-06-03 13:32)

恒例の事後報告。
恒例の事後報告。(2015-05-28 18:59)

褒め言葉。
褒め言葉。(2015-05-11 18:44)

サプライズ。
サプライズ。(2015-04-24 13:04)

この記事へのコメント
カラスが食べに来るんですか、良く知っていますね~カラスさん^^
来年は、幼虫を貰いに行きます^^
Posted by 幻想堂幻想堂 at 2014年07月18日 17:45
幻想堂さん、こんにちは。

幼虫だったら逃げられちゃうことないと思うんで。
忘れず確保しておきます。
Posted by 708708 at 2014年07月19日 16:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
すでにからっぽ。
    コメント(2)