先日仕事の関係でちょこっと足を踏み入れた竹林。
なかなか荒れておりますなぁ。
種類は淡竹です。
名前の通り、若干竹の色が淡いのわかります?
浜松市内にだけでも、こんな感じの荒廃した竹林は山ほどあります。
竹林の中は竹の葉っぱで太陽の光が遮られて、他の植物がほとんど生長していません。
ということは、自然の生態系が壊れているということです。
もちろん竹自体も自然のものですが、やはり放っておくわけにはいかないでしょう。
708のように竹粉やチップ、竹炭でも良いです。
もちろん、他の利用法もたくさんあります。
里山保全という観点からも、竹の利用を考えてみてください。
急に語りだしてスミマセンでした(汗)。
あっ、もちろん竹林整備のお仕事の依頼がありましたら、お待ちしております!