2年目のナスの支柱。

今年芽が出た2年目のナスたちもそろそろ支柱を欲しがり始めました。

そこで、せっかく昨年の樹を大切に残しておいたので、今年も一仕事してもらうことに。

2年目のナスの支柱。

昨年の古い樹に麻紐を引っ張って支柱の代わりに。

届かないところだけ竹で補強しました。

昨年の樹もまだ軸がしっかりしているので、充分支柱として使えそうです。

話変わって、ついに茶豆が花を付け始めました。

2年目のナスの支柱。

ちょっと見づらいですが、葉の根元についている小さくて白いかわいらしい花です。

これならちょうど真夏の暑さの頃においしい茶豆が食べられそうです。


同じカテゴリー(ナス)の記事
大量発生中。
大量発生中。(2015-05-26 18:46)

根っこから成長中。
根っこから成長中。(2015-05-16 19:01)

お決まりですが。
お決まりですが。(2015-04-14 18:01)

花開く。
花開く。(2015-03-10 18:29)

バッサリ。
バッサリ。(2015-01-15 13:49)

ついに限界。
ついに限界。(2014-12-30 17:16)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
2年目のナスの支柱。
    コメント(0)