サツマイモ苗植え。

今年もやってきましたサツマイモの苗植え。

我が家は大人から子供、さらにはわんこまでサツマイモが大好きなので、気合を入れて苗を植えます。

サツマイモ苗植え。

708は毎年知り合いの方にお願いして、篠原の農家さんから直接苗を購入します。品種は確か紅こうけい?だったと思います。

まずは畑(砂地)の草をとって、農業用竹粉『混ぜる竹』をすきこみます。今年は80本に対して『混ぜる竹』×2kgを使用。

それから畝の底に鶏糞を少々入れて畝立てをします。サツマイモは窒素分が多すぎるとツルボケ(ツルばかり伸びて実が付かない)になるらしいので、鶏糞は気持ちだけ。とはいえ、鶏糞は窒素分が多い肥料なので若干心配ですが・・・まあ、大丈夫でしょう。他に肥料もないし。

そして黒マルチ(畑で良く見る黒いビニールのヤツ)をかけて畑は完成。

サツマイモ苗植え。

苗を植える部分に穴を開けて苗をさしていきます。

ここでポイント↓。

サツマイモ苗植え。

農家さんの話によると、上の写真のように苗を差し込んだあと葉っぱも全て隠れるくらい土をかぶせてあげると良いらしいんです。

根のツキが良くなるらしい。1週間位して苗が立ってきたら土をどけてあげます。

葉っぱも全て埋めてしまうなんて、素人では考えられない。プロの技です。

これで秋には、焼き芋、てんぷら、大学芋・・・の予定。









同じカテゴリー(サツマイモ)の記事
広がってきました。
広がってきました。(2015-07-03 09:37)

今年一番。
今年一番。(2014-12-22 17:23)

イモ掘り大会
イモ掘り大会(2014-09-15 18:45)

気になることとは。
気になることとは。(2014-09-02 18:41)

この記事へのコメント
いいですね~お芋!!

農家さんの知恵はすごいですね。

竹粉の効果が うちの庭でも

あらわれてきたようですよ!!

みかんはまだわかりませんが・・・

ゴーヤがすくすく育ってきました。
Posted by NAONAO at 2012年05月19日 22:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
サツマイモ苗植え。
    コメント(1)