再生早っ!

10日くらい前にワケギを初収穫したのですが。

株元3cm位を残して刈り取るとどんどん再生するということだったので、その通りに収穫。

そしたら、あっという間に元通り。

再生早っ!

収穫してからしばらくほったらかしにしておいたので、再生の早さにビックリしてしまいました。

なんだか成長が早すぎて、乳酸菌発酵竹粉『混ぜる竹』の効果があるのかないのか分かりづらいですね。

味や香りはとりあえず合格点といったところでした。

刻んで冷凍しておけば、しばらく保存ができますし、奥様は大喜びです。


さて、明日から708の地元村櫛では秋祭りが開催されます。

再生早っ!

お祭り好きの我が家の姫様。

今日はちゃんと寝られるかなぁzzz?


同じカテゴリー(ワケギ)の記事
まだ間に合うかな?
まだ間に合うかな?(2014-02-28 18:19)

食われても。
食われても。(2013-01-12 17:36)

この記事へのコメント
10日で再生したんですか、家のプランターのネギは10日では再生しませんーー;
やはり、肥料がいいのでしょうね^^
Posted by 幻想堂幻想堂 at 2012年10月06日 18:56
幻想堂さん、こんばんは。

708もわけぎ栽培は初めてだったので
本当にビックリしました。

これもきっと『混ぜる竹』の効果と信じて
前進していきます!
Posted by 708708 at 2012年10月08日 18:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
再生早っ!
    コメント(2)