今日は雨が降ったりなんかして、暑さが少しやわらぎましたね。
現場仕事も出来ないほどではなく、気持ちよくお庭の手入れが出来ました。
が、刈り込み中に蜂の巣をつついてしまい、左腕を2箇所刺されちゃいました。
アシナガ蜂です。
とりあえず、キンカン塗っておいたんで大丈夫でしょう(笑)。
話は変わりますが、スイカ紅小玉がごろごろなっております。
今確認できるだけでも、2株で14個。
なかなか立派な数字だと思います。
サイズもバレーボール位(多少バラつきはありますが)に成長しました。
今年はまだ1つも収穫出来ていないので、あと少し我慢です。
最初に受粉したものが6月20日過ぎだったので、あと少し。
スイカに関しては、定植時に乳酸発酵竹粉『混ぜる竹』と一緒に鶏糞を少し播いて以来追肥なしです。
スイカってあんまり肥料いらないんだっけ?
甘いスイカになってるといいなぁ。