弱肉強食。

先日、Newイチローさんのブログで、アブがミツバチを抱えている写真が載ってましたねぇ。

弱肉強食って感じで。

708の竹粉菜園でも、アブがいろんな虫を抱えながら飛んでいる様子を目にします。

708の目が行き届かないところで、害虫を掃除してくれているアブさん。

頭が下がります。

ちょっとビックリしたのは。

弱肉強食。

これ↑わかります?

アブさんが抱えているのはアシナガバチです。

アシナガバチって結構強いイメージ(スズメバチ科ですし)だったんですが、アブのほうが強いんですねぇ。

ただ、庭の仕事をしている時は708の天敵であるアシナガバチも、菜園の中では青虫なんかを捕食する益虫なんです。

うれしいような、悲しいような。

まあ、これが自然界の食物連鎖。

みんな生きる為には食べないと!

708は竹を使って美味しい野菜、作るどー!


同じカテゴリー(竹粉菜園)の記事
大活躍。
大活躍。(2014-11-25 15:59)

台風対策2014partⅡ
台風対策2014partⅡ(2014-08-09 16:56)

ご無沙汰でした。
ご無沙汰でした。(2014-05-20 18:47)

菜園拡大中。
菜園拡大中。(2014-04-05 18:32)

モグラかな?
モグラかな?(2014-03-05 17:48)

この記事へのコメント
708さん おはようございます!

アブって植物の味方なんですよねぇ♪
さくらは、本で読んで知ったのですけど、
流石は708さんですね!!
虫にもお詳しい、なんてステキ☆
また、いろいろと教えてくださいね♪
Posted by シュリンプさくらシュリンプさくら at 2013年07月20日 07:47
さくらさん、こんばんは。

そんなに褒められると、照れちゃうなぁ。
でも、菜園を見ていると知らなかったことが
色々わかって楽しいんですよねぇ。(基本農業素人なんで。)
人生も、お庭仕事も、野菜作りも日々勉強です。
Posted by 708708 at 2013年07月20日 18:42
おはようございます。

アブはすごいですよねぇ~

自然界のバトルを目の当たりにして、
考えさせられることがありますねぇ~

アブやハチ、カマキリなどの活躍に期待しています。
Posted by NewイチローNewイチロー at 2013年07月21日 06:21
Newイチローさん、こんばんは。

勝手に名前お借りしてすみません。

今日は菜園でカマキリも数匹発見しました。
彼らには蛾の駆除をお願いしたいですねぇ。
虫とお話できればいいんですが・・・。
Posted by 708708 at 2013年07月22日 18:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
弱肉強食。
    コメント(4)