デビューしました。

久しぶりに臭い。

何が臭いかって、自分が臭い。

汗かきすぎたなぁ。

急に暑くなりすぎなんだもん。

そろそろ、オヤジ臭混じりだなぁ・・・。


昨日もいい天気でしたねぇ。

708は母の日の贈り物を実家に届けてから、姫様の自転車の練習のためガーデンパークへ。

ついに、補助輪なし自転車デビューです。

デビューしました。

2時間くらい、奥様と交代で姫様を支えながら練習しましたよ。

中腰で走るから、結構しんどいんですねぇ。

姫様は、たくさん転んで傷だらけになりながらも、一生懸命練習してました。

デビューしました。

さすがに、1日ではマスター出来ませんでしたが、乗りこなせるようになるまでそんなに時間はかからなそうです。

また練習しに行こうね、姫様。


ところで、708の地元村櫛では補助輪のこと「コロ」って言うんですが、これって方言なんですかねぇ?

奥様に「コロ」って言ったら、「補助輪のこと?」って聞き返されてしまいました。


同じカテゴリー(姫と坊ちゃま)の記事
何年ぶりだろ?
何年ぶりだろ?(2015-03-02 18:00)

ピカピカの。
ピカピカの。(2015-02-06 18:00)

クリスマスですが。
クリスマスですが。(2014-12-25 17:54)

生で見ました。
生で見ました。(2014-07-28 11:39)

この記事へのコメント
うん、うん、と うなずきながら
記事を読んでいました。
私も、
子供が、
「補助輪」を外した自転車に
一人で乗れるようになるまでには
何度か支えてやったことがありましたが、
今となってみれば、
楽しい思い出です。

子育てしているうちが華。
子供が小さいうちに
思い切り可愛がってあげていて
下さいね。
Posted by 夢虹夢虹 at 2013年05月13日 19:56
夢虹さん、コメありがとうございます。

子育ては大変ですが、本当にあっという間に
時間が過ぎてしまいます。
産まれたのもついこの間のような気がしますが、
いつの間にか自転車に乗るようになって。
思っている以上に子供の成長は早いですね。

これからも、出来るかぎりの愛情を注いで
子育てがんばりたいと思います!
Posted by 708708 at 2013年05月14日 18:04
パーカーを着させてフード部分を持つと前を見るし支える自分も楽です。
うちは二日で乗れました

コロは浜松に来て始めて聞きましたね。
近所のママにもう、コロ無しに乗れるんだ〜
うん? コロ? 悩みました(笑)
Posted by NPOセプネア at 2013年05月15日 01:11
NPOセプネアさん、こんばんは。

パーカー着せるんですか。
なるほど、いいこと聞きました!
アドバイスありがとうございます。
今週末チャレンジしてみま~す。

やっぱりコロって方言なんですねぇ。
Posted by 708708 at 2013年05月15日 18:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
デビューしました。
    コメント(4)