これが原因か?

今日は何だかスッキリしないお天気で。

風も昨日までと違って冷たいですよねぇ。

少しずつ暖かくなってきたような気もしますが、やはりもう少し寒い日が続くんでしょうねぇ。

明後日はまた雨かな?


先日の大雨の日、竹粉菜園のニンニクを見てみると。

これが原因か?

まるで田んぼの中にいるような。

以前に比べればかなり土の状態もよくなってきた気がしていたのですが、これを見るとまだまだかなぁ。

今年のジャンボが大きくならない理由はこれなのだろうか?

ニンニクはちょっと位水はけが悪くても育つなんて聞いたのですが、これはさすがに行きすぎだったかしら?

これが原因か?

ここの土は雨が降ると2、3日はドボドボするんですよねぇ。

もう少し畝を高くしてあげれば、状態は違っていたでしょうに。

後悔先に立たずです。


同じカテゴリー(ニンニク)の記事
収穫完了。
収穫完了。(2015-06-30 17:54)

今年も試し掘り。
今年も試し掘り。(2015-06-22 18:43)

ジャンボの芽。
ジャンボの芽。(2015-05-19 13:59)

ピンとしませんが。
ピンとしませんが。(2015-05-07 18:12)

少しずつ少しずつ。
少しずつ少しずつ。(2015-03-09 18:08)

今年も変色。
今年も変色。(2015-01-13 17:57)

この記事へのコメント
はじめてコメントさせていただきます。

2月は寒い雨続きでしたものね。

ニンニクが雨にも負けずに育つことを
願っています。

また読みに来ますね^_^
Posted by 牛田 剛 at 2014年02月19日 15:04
牛田 剛さん、こんばんは。

ほんと、今年は雨が多くて困っちゃいますね。
このニンニク、ジャンボニンニクなのですが、現在普通の
ニンニク以下の大きさ。
この先回復してくれる可能性はかなり低そうですが、
あきらめずに面倒見ようと思います。
Posted by 708708 at 2014年02月19日 18:36
こんにちは。

今年の冬は浜名湖周辺だけ雨、
他は雪だらけなのに変です。

ニンニクが復活してくれるといいですね^_^
Posted by 牛田 剛 at 2014年02月20日 17:43
牛田さん、こんばんは。

確かに変な天気ですよねぇ。
おかげで助かった部分もありますけど。

ニンニクの動向は今後またお伝えしていきます。
Posted by 708708 at 2014年02月21日 17:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
これが原因か?
    コメント(4)