竹チップの活用。

お庭の仕事をしておりますと、時々庭木への施肥のご依頼を頂きます。

まあ、簡単に化成肥料をバラまくだけでも効果はあると思いますが、見た目や安全面のことも考えるとなかなか。

そんなわけで我が家では鶏糞と種粕を使用して。


まずは穴掘り。

根っこが伸びているであろう箇所を予測して、なるべく先っぽの細い根っこを探し出します。

見つけたら、肥料を放り込む穴を広げていきます。

大きさはその木にあわせて。

穴が開いたら肥料投入。

竹チップの活用。

今回は上記の肥料と同時に竹チップも一緒に。

竹チップは保水性、撥水性に優れているのと同時に土中の有用微生物のエサとなって土壌改良効果も期待できます。

708が畑で使用しているあの感じですねぇ。

野菜に良いのだから、樹木に悪いはずはないです。

全部入れ込んだら、土を少し戻して、肥料+竹チップ+土を混ぜ混ぜ。

竹チップの活用。

↑こんな感じで程よく混ざったら土をかぶせておしまいです。

いつも畑に使用している竹チップですが、庭木や果樹なんかに使用しても効果アリです。

今回は使用しませんでしたが、竹チップ+『混ぜる竹』でやれば、果樹の味も良くなっちゃったり。

是非、試してみてくだされ。


同じカテゴリー(庭のお仕事)の記事
闘いの跡。
闘いの跡。(2013-07-17 18:48)

刈り込み刈り込み。
刈り込み刈り込み。(2013-05-23 18:24)

生コン入りました。
生コン入りました。(2013-03-02 17:56)

立派なマキ。
立派なマキ。(2013-01-25 18:17)

相方負傷。
相方負傷。(2012-12-27 18:10)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
竹チップの活用。
    コメント(0)