久々、シシトウ。

昨日の夜は月がきれいに見えましたねぇ。

夜になっても外が明るい感じがしました。

次に十五夜の満月を見られるのは8年後だそうです。

十五夜っていつも満月なのかと思っていたけど、そうじゃないんですねぇ。


先日ナスと一緒に、バッサリ枝を落とした竹粉菜園のシシトウ。

最近になって、食べきれないくらいの実を付けてます。

久々、シシトウ。

この3、4日毎日こんな感じ。

シシトウも結構花が咲いてから実を付けるまでのスピードが速いんですよね。

枝もチョイチョイ落としているんですけど、あっという間に元通りみたいな。

まあ、おかげで欲しい時に、欲しいだけシシトウ食べられますけどね。

久々、シシトウ。

明日の朝も収穫して、村櫛のひまわりファームに出荷してこようかな?

ちなみに、現在ひまわりファームでは竹粉菜園のサツマイモ販売中です。

紅コウケイって品種で、ホクホクした食感と柔らかな甘みが最高ですぞ。


同じカテゴリー(シシトウ)の記事
枯れてもうた。
枯れてもうた。(2014-03-24 18:06)

最後にシシトウも。
最後にシシトウも。(2014-03-11 18:06)

アタリ、ハズレ。
アタリ、ハズレ。(2013-08-06 09:17)

シシトウ満開。
シシトウ満開。(2013-05-11 16:57)

すでに花芽が。
すでに花芽が。(2013-03-09 17:59)

真冬のシシトウ。
真冬のシシトウ。(2013-01-11 17:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
久々、シシトウ。
    コメント(0)