受粉の結果。

昨日に引き続き、涼しくて外で仕事するには快適でした。

どうやら明日から雨模様ですが、こりゃ梅雨入りですねぇ。


さて、昨日受粉をした竹粉菜園の小玉スイカ。

今朝、様子を見に行って見ると。

受粉の結果。

少し膨らんでるんじゃないですかぁ?

この感じだと、受粉成功だったみたいです。

他のスイカも見てみると。

受粉の結果。

この子はどうやら失敗だったみたいです。

玉が膨らんでないですもんねぇ。

このこのように失敗してしまったスイカは、小さいまま黄色くなって枯れてしまうのですよ。

残念。

ちなみに、今回の受粉の成功率は2/3でした。

次に期待ですねぇ。


同じカテゴリー(スイカ)の記事
sayonaraスイカ。
sayonaraスイカ。(2013-10-02 18:31)

熟しすぎた・・・。
熟しすぎた・・・。(2013-08-28 19:07)

復活するかな?
復活するかな?(2013-07-24 11:38)

第2弾の準備。
第2弾の準備。(2013-07-18 16:16)

ようやくひとつ目。
ようやくひとつ目。(2013-07-06 20:35)

この記事へのコメント
708さん(^.^)

おお〜。小っちゃくてもスイカ♪
気の早いさくらは、もう大きくなった収穫するばかりの
小玉スイカを想像しちゃってます(>_<)
708さんの育てているスイカは、
葉っぱも活き活きしてて、元気そのものですねヽ(^o^)ノ
また記事をたのしみにしていますね♪
Posted by シュリンプさくらシュリンプさくら at 2013年05月28日 20:21
さくらさん、こんにちは。

スイカって、花が咲く前から玉の部分にちゃんと
スジが入ってるんですよねぇ。
ほんと、スイカのミニチュアって感じでかわいらしい。

収穫までは受粉から大体40日位かな?
楽しみにしていてください。
Posted by 708708 at 2013年05月29日 13:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
受粉の結果。
    コメント(2)