綿の双葉。

今朝のイタリア戦、残念な結果でした。

708的には、ブラジル、メキシコ、イタリアの中では一番やりやすい相手ではないかと思っていたのですが、結果が出ませんでしたねぇ。

やはり世界が相手になると、ほんの小さなミスが命取りになってしまいます。

EUROの準優勝チームといい試合をしたのはよかったですが、勝てる試合を落とした感じの方が強いですよねぇ。

次のメキシコ戦、意地を見せて欲しいものです。


さて、先日播種した和綿が芽を出しておりますよ。

綿の双葉。

綿の双葉ってこんな感じなんですねぇ。

初めてお目にかかりました。

所々虫に食われて、葉っぱがなくなっちゃってるところもありますが。

調べたところによると、綿は本葉を出すまでなかなか時間がかかるということなので虫食いが増えるのも心配です。

まあ、初めての栽培なので、ゆっくり気長に観察していこうと思いま~す。


同じカテゴリー(竹粉菜園)の記事
大活躍。
大活躍。(2014-11-25 15:59)

台風対策2014partⅡ
台風対策2014partⅡ(2014-08-09 16:56)

ご無沙汰でした。
ご無沙汰でした。(2014-05-20 18:47)

菜園拡大中。
菜園拡大中。(2014-04-05 18:32)

モグラかな?
モグラかな?(2014-03-05 17:48)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
綿の双葉。
    コメント(0)