本日の強風はなかなかすごいですねぇ。
たまたま山陰のお宅の庭の手入れだったので最悪の事態は免れましたが、浜名湖大橋の上はトラックがぶっ飛びそう。
静岡市内でも初雪を観測したなんて言ってましたが、北の方は相当すごいみたいです。
また災害が起きなければいいですが。
これほど寒くなってくると、夏野菜たちはそろそろ厳しくなってきております。
しばらく放置されている、竹粉菜園の3年目のナス。
この場所に定植してから、3回目の冬ということになります。
定植した当初はまさか3年間も生きているなんて思いもしませんでしたけどねぇ。
こんなに寒くなっても、未だに新しい芽を出しているんですよぉ。
さすがに、花はほとんどつけないですけどね。
葉っぱもだいぶ黄色い部分が増えてきて、限界が近いことは感じているのですが。
実も付いているんですが、皮がちょっと硬くて。
食べるためには皮をむいて食べなければなりませぬ。
収穫のタイミングもなかなかで、もう少しと思っていると種がゴリゴリになってしまうんです。
ちょっと小さめで収穫しなければいけませんねぇ。
明日、明後日位で朝の気温がグッと下がる予報。
もう少ししたら枝を抜いてあげようかと思います。
・・・年内は無理だなぁ。