膨らみかけの。

本当に急激に寒さが増している気がしますが。

本日、浜名湖のほとりでは夕方、にわか雨が降りまして更に寒さを増大させてくれました。

こんな日は、ハウスの中にいるのが一番ですねぇ・・・まあ、無理だけど。

膨らみかけの。

少し前に播種したラディッシュの根っこが少しずつ膨らみはじめました。

夏の間は、何度播いてもバッタやコオロギの餌になってしまい、なかなか成長させることが出来なかったのですが。

急激な寒さのおかげで、奴らも少し動きづらくなってきたようです。

残るは、708の天敵とも言うべきシンクイムシに気をつけるのみ!

奴らに寒さは関係ないようなので、冬の間も奴らの侵入には十分気をつけなければなりません。

うまく出来たら、村櫛町のひまわりファームに出荷予定です。


同じカテゴリー(ラディッシュ)の記事
年内最後。
年内最後。(2014-12-29 13:53)

膨らみました。
膨らみました。(2014-12-03 17:38)

上に伸びすぎ?
上に伸びすぎ?(2014-11-16 17:07)

被害多数。
被害多数。(2014-06-20 19:12)

この記事へのコメント
ラディッシュさんは、こんな風に
顔を出すんですね。so cute .
ルビーの輝きですぅ。
次から次へと紹介されるお野菜に
ビックリ感動の連続です(≧∇≦)。
Posted by ありすみゅーじっくありすみゅーじっく at 2012年11月14日 23:50
ありすみゅーじっくさん、こんばんは。

そう言っていただけると非常にうれしいです。
スーパーで見ているだけだと分からないですもんね。
708も自分でやってみて初めて気付いたことが
多々あります。
でも、一番は農家さんてすごいなってこと。
野菜作るのって大変で、農家さん尊敬です。
Posted by 708708 at 2012年11月15日 18:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
膨らみかけの。
    コメント(2)