竹チップに穴が。

近頃、竹粉菜園の隣にストックしてある竹チップの表面にポツポツ穴が。

竹チップに穴が。

708は見慣れているこの光景。

多分知らない人が見たら、蛇やモグラなんかの獣の跡と間違えるかも。

実はこの穴をあけた犯人はこちら。

竹チップに穴が。

カブトムシでございますよ。

山積みにした竹チップの中には、毎年カブトムシが大量に卵を産んでいくようで、秋には大量の幼虫が生まれます。

カブトムシが竹に?って思うかもしれませんが、事実です。

きっと、カブトムシも竹に栄養が豊富だってこと知ってるんでしょうねぇ。

結構立派なカブトムシが毎年飛び立っていきますよ。

しかも、幼虫がたくさんのウ〇コを残していくので、竹チップもパワーアップ。

当然、カブトムシを育てるのに特別手を加えるわけではないので、安心してパワーアップしたチップを使えるというわけです。

708とカブトムシの支えあいといった感じ。

子供の頃は無類のカブトムシ、クワガタ好きだった708が、大人になってカブトムシとこんな関係になるとは。

分からないもんですねぇ。


同じカテゴリー(竹粉菜園)の記事
大活躍。
大活躍。(2014-11-25 15:59)

台風対策2014partⅡ
台風対策2014partⅡ(2014-08-09 16:56)

ご無沙汰でした。
ご無沙汰でした。(2014-05-20 18:47)

菜園拡大中。
菜園拡大中。(2014-04-05 18:32)

モグラかな?
モグラかな?(2014-03-05 17:48)

この記事へのコメント
もうすぐ王子さまの遊び相手になってくれますね・・・・カブトムシさん
Posted by 幻想堂幻想堂 at 2013年07月02日 17:44
我が家の奥様が虫嫌いなので、家に持って帰れるかなぁ・・・?
まあ、子供が欲しいって言えば奥様も許すでしょう。
そのうち虫嫌いも解消されますよねぇ。
Posted by 708708 at 2013年07月03日 17:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
竹チップに穴が。
    コメント(2)