旬になりましたねぇ。

秋の気配が感じられる今日この頃。

竹粉菜園でまた一つ旬を迎えた野菜が。

旬になりましたねぇ。

ミョウガです。

竹粉菜園のミョウガは早生の品種なので今年は6月頃から収穫を楽しんでいましたが、やはり旬は旬。

プックリ膨らんで肉厚です。

しかも、収穫の最中からさわやかな香りが。

旬になりましたねぇ。

最近では収穫できる量も、夏場に比べると全然多くなってきまして。

すでに3ヶ月くらい収穫し続けているのですが、思っていた以上に出るもんですねぇ。

旬になりましたねぇ。

株の根元からピョコピョコと顔を出しているミョウガ。

まだこれ位ならいいのですが。

旬になりましたねぇ。

こんなに一気に出てこられると困っちゃいます。

真ん中の一本が採りたいのに、周りのミョウガがくっついていて・・・。

収穫し辛いのですよぉ。

こりゃ間引きしないといけませんねぇ。

旬になりましたねぇ。

すでに葉っぱが枯れ始めている樹もありますが。

もう少し旬のミョウガが楽しめそうです。

最近の708は刻んだキャベツの中に、これまた刻んだミョウガを入れていただく生野菜サラダがお気に入り。

次回のバザールにも持っていけると思いますよぉ。


同じカテゴリー(ミョウガ)の記事
花が咲いたぁ。
花が咲いたぁ。(2015-07-08 14:28)

ちょいときれいに。
ちょいときれいに。(2015-04-30 18:52)

片付け開始。
片付け開始。(2014-10-27 17:45)

この記事へのコメント
初めてミョウガがなっているところを見ました
土が付いているのはもらったことがあるのですが。
熱々のお味噌汁に刻んでいれて食べるのが好きです!
Posted by ルビーの指環ルビーの指環 at 2014年09月18日 15:10
ルビーの指環さん、こんばんは。

これは花ミョウガになるんですけど、花が土の中から出てくる
なんて誰も思わないですよねぇ。
先日、我が家の奥様も初めて見てビックリしてました。
お味噌汁に入れるんですかぁ。
今度やってみようと思います。
Posted by 708708 at 2014年09月18日 18:08
708さん こんばんは☆彡 

え〜っ。ミョウガは今が旬なんですか?
初めて知りました(☆。☆)キラーン!!
さくらは花が咲いたら終わりだとばっかり。。
早速、畑に見に行ってきたいと思います(〃⌒ー⌒〃)
収穫できたら〜嬉しいな♡ラララ
Posted by シュリンプさくらシュリンプさくら at 2014年09月18日 22:02
さくらさん、こんばんは。

そうなんです、ミョウガの旬て秋なんですよ。
イメージ的には夏な感じしますよねぇ。
ちなみに、ミョウガは花が咲く前に食べたほうが香りが強くて
美味しいですよ。
花が咲いた後のものでも、問題なく食べられますけどね。
Posted by 708708 at 2014年09月19日 18:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
旬になりましたねぇ。
    コメント(4)