秋の気配が感じられる今日この頃。
竹粉菜園でまた一つ旬を迎えた野菜が。
ミョウガです。
竹粉菜園のミョウガは早生の品種なので今年は6月頃から収穫を楽しんでいましたが、やはり旬は旬。
プックリ膨らんで肉厚です。
しかも、収穫の最中からさわやかな香りが。
最近では収穫できる量も、夏場に比べると全然多くなってきまして。
すでに3ヶ月くらい収穫し続けているのですが、思っていた以上に出るもんですねぇ。
株の根元からピョコピョコと顔を出しているミョウガ。
まだこれ位ならいいのですが。
こんなに一気に出てこられると困っちゃいます。
真ん中の一本が採りたいのに、周りのミョウガがくっついていて・・・。
収穫し辛いのですよぉ。
こりゃ間引きしないといけませんねぇ。
すでに葉っぱが枯れ始めている樹もありますが。
もう少し旬のミョウガが楽しめそうです。
最近の708は刻んだキャベツの中に、これまた刻んだミョウガを入れていただく生野菜サラダがお気に入り。
次回のバザールにも持っていけると思いますよぉ。