てんぷらで食す。

今日は見事に予報通り、お昼から降り出しましたねぇ。

九州の方では50年に一度の大雨になっているようですが、大丈夫なのだろうか?

このあたりは、例年の20%程しか雨が降っていないということなので、この雨で少しは潤うのかな。

天竜川の水不足も少しは解消できるといいねぇ。


昨日収穫いたしました、竹粉菜園の白ナス。

昨晩はてんぷらに姿を変えました。

てんぷらで食す。

ご近所でも夏野菜の収穫が始まっていますが。

この季節は色んなとこでおすそ分けをいただいたりなんかして。

野菜のバリエーションも一年で一番豊富になりますねぇ。

インゲン、かぼちゃ、シシトウ、ニンジン、ピーマン、ナス。

お店で注文したら結構な値段になっちゃうなぁ。

こうして見ると、白ナスがどこにあるのか全く分かりませんねぇ。

てんぷらで食す。

この子が白ナスのてんぷらです。

一見サツマイモのてんぷらのようにも見えますが、白ナス。

一口かじると、衣の中はフワフワのトロトロ。

やっぱり黒ナスよりも柔らかい感じがします。

甘みも十分のっていて、うまい!

ご馳走様でした。


同じカテゴリー(ナス)の記事
大量発生中。
大量発生中。(2015-05-26 18:46)

根っこから成長中。
根っこから成長中。(2015-05-16 19:01)

お決まりですが。
お決まりですが。(2015-04-14 18:01)

花開く。
花開く。(2015-03-10 18:29)

バッサリ。
バッサリ。(2015-01-15 13:49)

ついに限界。
ついに限界。(2014-12-30 17:16)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
てんぷらで食す。
    コメント(0)