ご紹介遅れました。

昨日の日曜日、奥様と子供たちがお出かけでしたので。

708は朝から晩まで、たまりにたまったW杯のビデオをチェック。

今回のW杯は点がたくさん入るので、観ていて飽きないですねぇ。

一番印象に残った試合は、今のところオーストラリアVSオランダかなぁ?

いつもは憎きケーヒルが、この試合では輝いて見えました。


さて、タイトルのご紹介遅れましたですが。

4月から植え始めたのに、全然紹介を忘れていました竹粉菜園のチャマメです。

ご紹介遅れました。

708が毎年必ず栽培する野菜の一つ。

今年は新しい圃場に播種しました。

というのも、枝豆は基本的に土を選ばないですし、自分で養分を作り出してしまうので手間も掛からない。

そして何より、我が家の奥様と2人のお子様たちの大好物。

栽培しないわけにはいかないのですよぉ。

でも、あまりに手間が掛からないので、放置していると・・・。

ご紹介遅れました。

こんな感じになってしまうのですねぇ。

一応竹チップ堆肥でマルチングしてあるのですが、元々は耕作放棄地。

708が畝を立てる前にいっぱい種が落ちていたのでしょうねぇ。

チップの間から数々の草がモコモコ顔を出してきやがりました。

1回草取りしてあげれば、そのあとはだいぶ落ち着きますけどねぇ。

ご紹介遅れました。

ちなみに、品種はこちら↑。

新商品て書いてあったので、ついつい買ってしまったのですが。

どんな味か今から楽しみぃ。




同じカテゴリー(枝豆)の記事
予想外の速さ。
予想外の速さ。(2015-06-18 14:09)

量り売り。
量り売り。(2014-07-25 09:30)

手抜き撮影です。
手抜き撮影です。(2014-07-19 16:08)

ひまわり出荷。
ひまわり出荷。(2013-08-12 13:44)

この記事へのコメント
708さん こんにちは♫

茶豆楽しみですね☆
味の感想楽しみにしてます(⌒▽⌒)

ところで、708さんはアスパラ菜はご存知ですか?
種を頂いたのですが、どう育てていいのか
分かりません(-_-)
もしご存知であれば、教えて下さい。
Posted by さくらシフォンケーキさくらシフォンケーキ at 2014年06月24日 14:32
さくらシフォンケーキさん、こんばんは。

アスパラ菜ですかぁ。
聞いたことはありますが、育てた事ないです。
さっきチラッとネットで見たところ、菜の花みたいな。
トウを食べる野菜で、何度も摘み取れるみたいですねぇ。
お力になれず申し訳ありません。
今度708も挑戦してみようと思います。
Posted by 708708 at 2014年06月24日 18:22
708さん
ありがとうございます(^。^)
何度も摘み取れるんですね♫
なるほど^_^
挑戦してみます☆
Posted by さくらシフォンケーキさくらシフォンケーキ at 2014年06月24日 18:55
さくらシフォンケーキさん

新しい野菜らしいですが、困ったときはネットですねぇ。
あまり詳しくは載ってなさそうですが、参考程度に調べて
挑戦するしかないっす。
無事に収穫できるといいですね。
Posted by 708708 at 2014年06月25日 18:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ご紹介遅れました。
    コメント(4)