ジャンボの試し採り。

ムシムシ、虫虫。

2つのムシムシに襲われて、暑いわかゆいわ。

思考回路が停止しかけておりますが・・・。

先日、竹粉菜園の片隅に植えられているジャンボニンニクを1本試し採りしてみました。

ジャンボの試し採り。

ちょっと小さ目を狙って掘ってみたのですが、一見すると玉ねぎのような。

サイズもちょうどいい感じの玉ねぎ具合。

708の拳くらいの大きさでしょうか。

ジャンボの試し採り。

ちょっと言い過ぎか。

それでもまあ、小さめサイズを選んだ割にはなかなかかな?

でも、1つ気になることが。

ニンニクって玉が割れて6片とかに別れますよね?

それが、皮は剥いてないのではっきりとは分かりませんが、触った感じ割れてない!

この玉ねぎサイズが1つだけのような。

これって食べられんのか?

それとも、もう少し放置しておけば割れるのだろうか?

謎だ・・・。

香りはいい感じなんですけどねぇ。


同じカテゴリー(ニンニク)の記事
収穫完了。
収穫完了。(2015-06-30 17:54)

今年も試し掘り。
今年も試し掘り。(2015-06-22 18:43)

ジャンボの芽。
ジャンボの芽。(2015-05-19 13:59)

ピンとしませんが。
ピンとしませんが。(2015-05-07 18:12)

少しずつ少しずつ。
少しずつ少しずつ。(2015-03-09 18:08)

今年も変色。
今年も変色。(2015-01-13 17:57)

この記事へのコメント
できましたね^^
以前、私がお取り寄せで買ったジャンボニンニクは大きいのを除けば普通のニンニクでした。中は割れていますと・・・・多分^^
食べれる事は確かですが、料理するのに丸のままでは、中々火が通りません。
Posted by 幻想堂幻想堂 at 2013年06月15日 08:14
幻想堂さん、こんばんは。

試し採りのジャンボ君は現在つり干し中です。
中身は確認していないので割れているのかいまだ不明。
皮を剥いたら確かめて、またご報告いたします!
Posted by 708708 at 2013年06月15日 21:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ジャンボの試し採り。
    コメント(2)