初挑戦。

日に日に日没の時間が早くなってきておりますが。

数日前に、菜園内の片隅の空いたスペースを利用して玉ねぎの種をまいてみました。

玉ねぎというといつもは苗を買うかもらうかして栽培していたのですが、ちょいとチャレンジということで。

初めてなのでどんな感じなのか良く分かりませんが、とりあえず発芽は無事成功しましたよ。

初挑戦。

土には、乳酸菌発酵竹粉『混ぜる竹』と牛糞堆肥を少々入れてあります。

初挑戦。

保湿の為、例によって竹チップでマルチしておきました。

竹チップが邪魔をして芽が出ないかもと心配しましたが、ちゃんと押しのけて芽をだしてくれました。

苗が売ってるくらいの大きさになったら定植ということですがどうなることやら。

とりあえず、経過観察です。


同じカテゴリー(玉ねぎ)の記事
花咲いちゃうよぉ。
花咲いちゃうよぉ。(2015-04-27 13:01)

また吹っ飛んだ。
また吹っ飛んだ。(2015-03-05 17:57)

何とか定着。
何とか定着。(2014-12-09 17:28)

この記事へのコメント
こんばんは

発芽率いいですね。

うちは、25日に種をまいて、ちらほら芽が出てきたくらいです。

苗をある程度大きくしないといけないので、
今回はちょっと裏技を使おうと思います。

裏技=液肥 なんですけどね(笑)
Posted by NewイチローNewイチロー at 2012年10月04日 19:14
Newイチローさん、こんばんは。

液肥ですかぁ。708は液肥未経験です。
やっぱり種から育てるのって難しいんですかねぇ?

苗作りに失敗したら、Newイチローさんの苗買わせてください!

成長が楽しみですね。
Posted by 708708 at 2012年10月05日 18:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
初挑戦。
    コメント(2)