あしあと。

先週末、久しぶりのチャドクガにやられ夜も痒くて眠れない。

寝付いても、すぐに痒くなって目覚めちゃうんですよねぇ。

しかも、今回は初めてお尻をやられてしまいまして・・・。

知らない人がみたら、お尻をかいてるへんなオジサンだなぁ。


最近、竹粉菜園によく来園する方がおりまして。

その方の足跡がこちら。

あしあと。

結構大きな足跡なんですけど、鳥であることは間違いないですねぇ。

何の足跡だと思います?

実はこれ、キジの足跡なんですよぉ。

竹粉菜園の周りは山と耕作放棄地に囲まれておりまして。

キジが住むにはなかなか良い環境らしいんですよ。

畑で作業しているとよく「クエ、クエ」って結構大きな鳴き声が聞こえます。

あしあと。

見えますかねぇ?

写真のちょうど真ん中あたり。

708のガラケーでは、ズームしてもこれが限界。

オスのキジです。

実物はすごくきれいな色をしているんですが、全く伝わらないですねぇ。

あしあと。

708が少し近づいていくと、同じくらい奥のほうに逃げてしまいます。

これくらいの距離感が、キジにとっては安心できる距離なんでしょうねぇ。

また近くで見られたら写真とってみようと思います。


同じカテゴリー(わたくしごと)の記事
ご挨拶。
ご挨拶。(2014-12-31 14:18)

はやにえ。
はやにえ。(2014-12-27 17:29)

見飽きてるかな?
見飽きてるかな?(2014-12-18 17:49)

解読不能。
解読不能。(2014-12-15 17:40)

久しぶりの休暇。
久しぶりの休暇。(2014-12-01 17:13)

この記事へのコメント
こんばんは

うちの畑にもキジがでますよ。

先日、通路にまいたエンバクの種をほじくって食べてました。。。

エサやりしているんじゃないんですけどねぇ...

獣害です。
Posted by NewイチローNewイチロー at 2014年06月02日 19:11
こんばんは
いつも足跡付きの訪問有り難う御座います<(_ _)>
ガラケー のレンズの前に付けて
もっと望遠にするレンズ
ホームセンターで 500円前後で
売られて居ると思います。
大きさは リップクリームの蓋くらいの大きさです。
ストラップになっているので
ホームセンターで見かけたら手に取ってみると面白いかも(*^_^*)
Posted by しか225しか225 at 2014年06月02日 20:32
キジは私も時々見ますよ^^
浜松は環境がいいのでしょうね、でもタネを食われるのは困り者ですね・・・・・・
Posted by 幻想堂幻想堂 at 2014年06月03日 18:08
Newイチローさん、こんばんは。

キジもやっぱり畑荒らしたりするんですね。
708は今のところ外にはイモ類がほとんどなので、
キジがいたずらしたような形跡はありません。
枝豆が外にありますが、防虫ネットで保護しているので。
栽培面積が増えたら、ネットなんてしていられないですもんね。
708も気をつけます。
Posted by 708708 at 2014年06月03日 18:41
しか225さん、こんばんは。

そんなレンズ売ってるんですねぇ。
それがあれば、もうしばらくガラケーでがんばれるかも。
今度チェックしてみます。
ありがとうございます。
Posted by 708708 at 2014年06月03日 18:42
幻想堂さん、こんばんは。

確かに、浜松はいたるところに緑がありますもんねぇ。
野生の動物には、この時代にしては良い環境なのかも。
畑荒らされないように気をつけます。
Posted by 708708 at 2014年06月03日 18:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
あしあと。
    コメント(6)