まだ、がんばってます。

近頃の寒さにもまだまだ負けずにがんばっている夏野菜。

ピーマンちゃんとシシトウちゃん。

先日もお伝えしましたが、葉っぱの色も薄くなって少し勢いは衰えてきているものの、まだまだ採れます!

まだ、がんばってます。

708のピーマンは乳酸菌発酵竹粉『混ぜる竹』の効果もあってか、生で食べてもおいしぃ~。

もちろん、ピーマンですから青い匂いはしますが、それよりも甘さが際立つ優れもの。

しかも、後に残るピーマン臭も控えめときております。

ピーマン嫌いの我が家の姫様も喜んで・・・とまではいきませんが、どうやらこのピーマンなら食べられるようです。

まだ、がんばってます。

シシトウさんはたまに大当たりがありますが、そこはシシトウだと割り切って。

でも、ピーマン同様、青臭さは控えめです。

我が家では、から揚げなどの揚げ物のお供にこの夏大活躍してくれました。

とっくに旬は過ぎているでしょうが、それでもおいしぃ我が家の野菜。

これもみんな『竹』の力かな?


同じカテゴリー(ピーマン)の記事
初、双子ちゃん。
初、双子ちゃん。(2015-07-07 13:42)

ちょいとご試食。
ちょいとご試食。(2015-05-13 13:05)

新方式。
新方式。(2015-04-11 10:30)

ピーマン目覚める。
ピーマン目覚める。(2015-03-17 18:12)

この記事へのコメント
708さん♪

こんばんは(^.^)
すごい!!ピーマンがピカピカしてる♡
ししとうが下の写真でしょうか?
すると紅いのは、完熟ピーマン?
いずれにしても、フレッシュで健康的な
お野菜ですねぇ。
708さん、ご謙遜されてますが、竹だけの
おかげではなく、ご自身の腕も大有りですね♪
Posted by シュリンプさくらシュリンプさくら at 2012年11月27日 18:15
ピーマンちゃん、
クリスマス カラー じゃないですか?
708さんのお野菜はいつも美しいですね。(≧∇≦)
Posted by ありすみゅーじっくありすみゅーじっく at 2012年11月28日 01:54
シュリンプさくらさん、こんばんは。

そうです、赤いのが完熟ピーマン。
完熟ピーマンは青いピーマンよりも栄養が高いらしいですよ。
作るの時間掛かりますけどねぇ(汗)。
708の野菜作りは全然素人です。
素人だからこそ、色々挑戦できちゃうっていうのは
ありますけどね。
ただ、野菜作り、楽しいです。
Posted by 708708 at 2012年11月28日 18:13
ありすみゅーじっくさん、こんばんは。

ほんとだ。言われてみれば、なんてタイムリーな!
イモヅルでリースでも作ってピーマン飾っちゃおうかな?
ピーマン嫌いのサンタさんは入って来れない
だろうなぁ・・・。
Posted by 708708 at 2012年11月28日 18:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
まだ、がんばってます。
    コメント(4)