昨日は研究会。

昨日の天気予報だと今日は浜松でも雪でしたが。

今のところ雪も降らず風も穏やかで、思っていたより随分暖かいですねぇ。

これから降り始めるなんてことはないと思いますが、一応気をつけておきましょう。

同じ浜松でも北の方は降ってるのかな?


昨日はグランドホテル浜松で、以前から参加させてもらっている「浜松地域資源活用研究会」に出席してきましたよぉ。

昨日は研究会。

今回は浜松市内の有識者の方々のお話を聞かせていただいたり、参加者の方々と意見交換会をしたりとなかなか密度の濃い時間でございました。

この研究会は名前のとおり、浜松地域の未利用資源を新たな形にして活用しようという目的の研究会でございます。

もちろん、その未利用資源の中に竹が入っているわけなのですよぉ。

708は農業の分野で活用を考えていますが、畜産の分野で考えている方、また工業的な分野で考えている方など様々です。

昨日は研究会。

昨日は研究会。

上の写真の薄っぺらいシート。

これも竹で出来ているのですよ。

この薄っぺらい竹のシートを発泡スチロールの周りに貼り付けて新たな資材にしているんです。

竹の繊維は頑丈ですから、木製のシートに比べるとしなやかでなおかつ強い。

これも浜松の企業さんの技術です。

最近では同じようなシートが高級車の内装に使われていますよねぇ。

会の参加者の方々は色んな職種で、普段ではなかなかお会いできない職業の方なんかもいたりして。

でも、色んな知識が集合したら何か新しいものが出来そうですよねぇ。

これからの動向が楽しみです。


同じカテゴリー(竹のお仕事)の記事
カニの爪???
カニの爪???(2015-06-27 12:40)

堆肥になれよぉ。
堆肥になれよぉ。(2015-06-19 19:01)

チェンジザワールド
チェンジザワールド(2015-06-03 13:32)

恒例の事後報告。
恒例の事後報告。(2015-05-28 18:59)

褒め言葉。
褒め言葉。(2015-05-11 18:44)

サプライズ。
サプライズ。(2015-04-24 13:04)

この記事へのコメント
708様

こんにちは。
庭の植物を心配していましたが、雪ではなく雨になりよかったです。

私は自然素材大好きです。今はプラスチック無しには生活できなくなっていますが、それに代わる物がたくさん生まれることを期待しています。
Posted by 西郷の局 at 2014年02月08日 15:28
西郷の局さん、こんばんは。

やはり自然素材はいいですよねぇ。
人間も自然の一部ですから、本質的には自然のぬくもりなんかに
心引かれる部分は誰もが持っているものだと思います。
もう一度自然の素材が見直されるように盛り上げていきたいですねぇ。
Posted by 708708 at 2014年02月10日 18:15
篠原です

次回参加させて下さい
ご連絡お待ちしております。
Posted by NPOセプネア at 2014年02月17日 22:56
篠原さん、お久しぶりです。

近々ご連絡いたします。
Posted by 708708 at 2014年02月18日 17:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
昨日は研究会。
    コメント(4)