まとわりついとる。

先日、竹粉菜園のモヨウガエの最中トマトの枝を立てていた支柱の竹を引っこ抜くと。

土の中に埋もれていた部分が真っ白に。

まとわりついとる。

写真だとちょっと分かりにくいですが、間違いなく糸状菌。

夏の間、ずっと竹チップマルチの下にいたので、支柱にも菌が繁殖していたのですね。

おかげで、おいしいミニトマト&中玉トマトがたくさん食べられました。

「採れたてバザール」でも少しだけ販売したのですが、お客さんの中には「前に買ったらすごくおいしかったから、また買いに来たの!」なんてうれしい言葉も!!

来年はミニトマト多めに作ろうかな?

とにかく、竹が土を健康にしてくれたというお話でした。

まとわりついとる。

冬物野菜に乳酸菌発酵竹粉『混ぜる竹』と発酵竹チップ。

使ってみませんか~(笑)?


同じカテゴリー(竹粉菜園)の記事
大活躍。
大活躍。(2014-11-25 15:59)

台風対策2014partⅡ
台風対策2014partⅡ(2014-08-09 16:56)

ご無沙汰でした。
ご無沙汰でした。(2014-05-20 18:47)

菜園拡大中。
菜園拡大中。(2014-04-05 18:32)

モグラかな?
モグラかな?(2014-03-05 17:48)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
まとわりついとる。
    コメント(0)