台風も無事に通過いたしまして。
今朝畑に行きましたところ、特別な被害はナシ。
次の7号の動きも気になるところではありますが、夏物野菜をどんどん進めていかなきゃならないですねぇ。
それにしても暑い。
4年ものの樹もようやく安定してきました、竹粉菜園のピーマンたち。
2~4年目の樹たちにはそろそろ収穫できそうなピーマンが付き始めましたよぉ。
こちらは2年目のピーマンですが、どうやら2年目のピーマンが一番元気な感じです。
2~3年目の樹は非常に安定して収穫できる気がするんですよねぇ。
最近ハウス内のお手入れが滞っておりますので、若干枝がモサモサしてきてます。
せっかくなんでちょいとご試食を。
農薬はもちろん使用していないので、枝からもぎ取ってそのままパクリ。
うま~い。
まあ、収穫したてなんでみずみずしいのはもちろんですが、何といっても我が家のピーマンはクセのなさと甘みが持ち味。
当然サラダで食べても美味しいですよぉ。
乳酸菌発酵竹粉『混ぜる竹』と竹チップ堆肥『ふわり』がこの味を出してくれているんですよねぇ。
明日は採れたてバザールがソラモで行われます。
ちょっと量は少なめですが、このピーマンも販売予定。
お時間のある方は是非遊びに来てくださいねぇ。