同じ畝なのに。

少し前に種をまいたほうれん草。

芽が出るまではよかったのですが、良い部分と悪い部分の差が激しい・・・。

同じ畝なのに。

一見、元気に育っているように見えますねぇ。

でも、写真の奥にいくにつれて。

何だか怪しい感じ。

同じ畝なのに。

奥の方にズームしていくと、↑こんなに小さくなっちゃった。

同じ畝に同じ日に播種したのに、この違いはなんだろか?

ちなみにこちら、播種の際には乳酸菌発酵竹粉『混ぜる竹』と牛糞堆肥を袋に書いてある表示の半分くらい入れただけ。

栄養が足りないのか?土の酸性度が高いのか?

常に100%成功させるというのは、なかなか難しいですねぇ。

もっともっと研究しま~す。

同じ畝なのに。

↑こちらは1ヶ月くらい前に播種したほうれん草。

ここまでは、わりと順調です。

勝負はここからだな!


同じカテゴリー(ほうれん草)の記事
苦手科目の間引き。
苦手科目の間引き。(2015-02-10 18:27)

苦手品目。
苦手品目。(2015-02-05 17:52)

人生初奇跡。
人生初奇跡。(2014-08-25 17:00)

下葉が黄色く。
下葉が黄色く。(2014-03-14 18:14)

今のところ大丈夫。
今のところ大丈夫。(2014-02-25 17:22)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
同じ畝なのに。
    コメント(0)