2015年05月19日
ジャンボの芽。
ここ数日、お庭の仕事と畑仕事の両方に追われておりまして。それを理由にブログの更新をサボりがち。708もまだまだですねぇ。そろそろ近所の直売所などでは今シーズンのニンニクがチラホラ並び始めていますが。我が家のジャンボたちはもう少し時間が掛かるみたいです。...
地元の浜松に帰って来て早3年。 植木屋修行をしながら放置竹林の有効活用に頭を悩ませる毎日。 趣味は洋服とサッカーと野菜作り。2児のパパのhamamatsu DaySです。
2015年05月19日
ここ数日、お庭の仕事と畑仕事の両方に追われておりまして。それを理由にブログの更新をサボりがち。708もまだまだですねぇ。そろそろ近所の直売所などでは今シーズンのニンニクがチラホラ並び始めていますが。我が家のジャンボたちはもう少し時間が掛かるみたいです。...
2015年05月16日
遅くなってしまいましたが、先日の採れたてバザールにご来場いただきましたお客様。ご来場ありがとうございました。当日はおそらく今年の来場者記録を更新したのではないかと思われるほどの賑わいで。これから新茶や夏野菜のシーズンに入ります。次回のご来場も会のメンバ...
2015年05月13日
台風も無事に通過いたしまして。今朝畑に行きましたところ、特別な被害はナシ。次の7号の動きも気になるところではありますが、夏物野菜をどんどん進めていかなきゃならないですねぇ。それにしても暑い。4年ものの樹もようやく安定してきました、竹粉菜園のピーマンたち...
2015年05月12日
雨風がだんだん強くなってきましたねぇ。暴風雨になる前に何とか帰宅しようと思っているんですが。浜松の雨のピークは19時~20時くらいということなんで、それまでには帰れるでしょう。竹粉菜園では少しずつ新顔の野菜に挑戦したりしているのですが。つい最近も新顔を...
2015年05月11日
明日から台風の影響を受けるみたいですねぇ。南側を通過してくれればいいのですが。雨は仕方ないにしても、強風だけは避けてもらいたい。お願いしま~す。先日、畑で畝を作っておりましたところ、通行人の方から。「あんたのとこは土入れ替えたの?」と。その一言、708...