2015年04月24日
サプライズ。
今日はまさに汗ばむ陽気。お仕事にタオルが必需品になってきますねぇ。昨日もこんな陽気でしたが、708は採れたてバザールに出店していたのでした。・・・また事後報告で申し訳ありません・・・。ソラモからこんなにスッキリアクトが見えたのは久しぶりのような気がしま...
地元の浜松に帰って来て早3年。 植木屋修行をしながら放置竹林の有効活用に頭を悩ませる毎日。 趣味は洋服とサッカーと野菜作り。2児のパパのhamamatsu DaySです。
2015年04月24日
今日はまさに汗ばむ陽気。お仕事にタオルが必需品になってきますねぇ。昨日もこんな陽気でしたが、708は採れたてバザールに出店していたのでした。・・・また事後報告で申し訳ありません・・・。ソラモからこんなにスッキリアクトが見えたのは久しぶりのような気がしま...
2015年04月21日
今日は久しぶりにいい天気でしたねぇ。今週はお天気、結構期待できるみたい。出来ることは今週の内にやってしまわないとねぇ。とはいえ、雨の日でも出来ることはありまして。先日はハウス内でオクラの播種を行いましたよぉ。こちらが、1月に採種いたしました竹粉菜園のオ...
2015年04月20日
ちょびっと間が空いてしまいましたが、708は元気です。雨で気持ちがちょっとブルーですけどねぇ。雨の日は基本的に小さなハウス内で野菜のメンテナンスなどを行っているんですが、今日は露地のお野菜の報告。なかなか大きくなってくれない竹粉菜園のタマネギ。4月も下...
2015年04月15日
今日はまさに不安定なお天気でしたねぇ。晴れ間が出たり、そうかと思うと急に豪雨になったり。なんか春先のお天気じゃないような感じです。今年の夏はどうなるんだろうか?今日は少し時間が空いたので、その隙に竹チップ堆肥『ふわり』を出荷してまいりましたぁ。場所は、...
2015年04月14日
今日も雨。ということで、本日はハウス内で野菜のお手入れを。これまで新方式のピーマンとミニトマトをご紹介してきましたが、ピーマン、ミニトマトときたら最後はもちろんナスです。こちらのナスも、ピーマン同様今年で4年目。さすがに枯れた枝も結構出てきました。今年...