花が咲いたぁ。

708

2015年07月08日 14:28

今朝は久しぶりにうっすらとですが太陽が確認できましたねぇ。

708はここぞとばかりにお庭仕事へGO。

そして先ほど帰還しました。

先ほどということはつまり、ビショビショです。

予想以上にひどく降り始めてしまいまして、それでも任務完了までは我慢ということで。

なんとかお手入れ終了できてよかったですよ。


このジメジメした気候のなかでも竹粉菜園の中で唯一と言っていいくらい元気にしてくれているのが、ミョウガです。



ワサワサと青い葉っぱをいっぱいに広げていますねぇ。

今年で3年目になりますが、これまでで一番大きく成長している感じです。

背の高いものだと1mくらいになってるんですよぉ。



足元にはニョキニョキと花芽が顔をノゾかせています。

根づまりでの収量の減少を気にしていましたが、今のところは順調なようです。



うっかり収穫し忘れると、いつのまにかお花が咲いておりまして。

このお花が咲いてしまうと、香りが少し損なわれるらしいのです。

もう少し大きくなるかもなんて思っていると花が咲いてしまったり。

でも、あまり早く採りすぎると小さなミョウガになっちゃうし。

この見極めがなかなか難しい。

収穫しているうちに、この見極めも徐々に身についていくのかなぁ。

話は変わりますが、明日708は久しぶりに「採れたてバザール」に出店しようと思ってます。

場所はいつものソラモで、時間は午前10時から午後3時まで。

ミョウガももちろん販売しますよぉ。

天気悪そうですけど、お時間ありましたら遊びに来てくださいねぇ。

関連記事