片付け開始。

708

2014年10月27日 17:45

雨→晴れ→風。

なかなか移り変わりの激しい一日でしたねぇ。

日中は汗ビッショリだったので、夕方になってからの風が非常に冷たく感じました。

皆さん、体調にはくれぐれもご注意を。


だいぶ涼しい風が吹き始めまして、竹粉菜園のミョウガもそろそろお役ごめん。



枯れ葉が目立つようになりまして、お片づけをはじめました。

なんでも枯れた葉をそのままにしておくと、病気になりやすいんだとか。

とはいえ、ミョウガのお片づけは非常に簡単。





地上に出ている茎葉の部分を根元からポキッと折るだけ。

まあ、みどりでまだ生き生きしているものは簡単には折れませんが、葉が茶色く枯れていて、茎の部分が黄色くなっているものだったら道具は要りませぬ。

片手でポキポキ折れちゃうんで結構気持ちいい。

後は落ちた茶色い葉っぱを拾ってあげればおしまいです。

現在のところまだ3分の1くらいですが、これから徐々に片付けていこうと思います。

放っておけば来年また収穫が楽しめるのも良いですよねぇ。

関連記事