今年は間に合った。

708

2014年06月24日 18:17

いよいよ明日はコロンビア戦。

早朝5時のキックオフはなかなか大変ですが、観ないわけにはいかないでしょ。

奇跡の決勝トーナメント進出を信じて。

ゴールラッシュが見たいですねぇ。

選手たちには最後まで悔いのないように、攻撃的な日本らしいサッカーをして欲しいです。

ガンバレニッポン!


昨年、暑さが落ち着き始めた頃に収穫が始まりました竹粉菜園のミョウガ。

今年はすでに花芽が出てまいりましたぁ。



元々早生ミョウガの種類になるので、6月頃から収穫を楽しめるはずの品種だったのですが。

昨年は定植1年目ということもあって、秋まで花が付かなかったんですねぇ。

そんなわけで、今年も半信半疑のまま様子をうかがっておりました。



2年目でだいぶ根もはってきているようで、枝葉の生育は順調。

ミョウガは乾燥に弱いということなので、竹チップマルチを切らさないように。

このミョウガもあまり手間を掛けずに栽培できるので、家庭菜園の方にもお勧めですねぇ。

今年は追肥もまだ行っていません。

これで収量が減ったら残念ですが・・・。

708は竹のパワーを信じております。



昨年叶わなかった夏場の冷たいおかずの薬味として、今年は活躍してもらいたいですねぇ。

昨日は早速サラダの中に刻んだミョウガを入れて食べてみましたが、これもなかなかいけますよぉ。

関連記事