収穫完了。
今週はどうやらスッキリしないお天気が続きそうですねぇ。
とりあえず、昨日、今日は外でお仕事できてよかったですが。
明日はちょっと無理っぽいかなぁ。
それならそれで仕方ない。
あきらめよう。
先日試し掘りをしてみました、竹粉菜園のジャンボニンニク。
ついに収穫完了です。
実はちょっと収穫時期が遅れてしまって、地上部がほぼ枯れてしまっていました。
それなんで、ちょっと傷みが入ったものもチラホラ。
雨にタイミングを邪魔されてしまった感じです。
大きさはというと、ネットでみるジャンボニンニクほど大きなものは収穫できず。
まあ、無肥料で栽培したので、そこは多めに見てください。
最大級のクラスでこんな感じです。
前回の試し掘りしたものよりは少し大きめサイズのものが収穫できましたねぇ。
1片でこの大きさ。
別名「エレファントガーリック」とか「無臭ニンニク」って呼ばれてます。
実はこのジャンボニンニク、分類学上はニンニクの仲間ではないそうです。
成分が違うんですってねぇ。
香りもちょっと控えめなんでサラダで食べる人もいるそうな。
708は先日、スライスしてから油に通して、フライドガーリックにしてサラダにのせましたけどねぇ。
臭いが後に残らない感じがいいですよぉ。
もう少し干してから販売もチョビットしようと思っております。
お見かけになりましたらお試しくだされ。
関連記事