意外と早かった。

708

2014年10月10日 18:29

今日はサッカーの代表はジャマイカ戦がありますねぇ。

今夜こそはアギーレジャパンの初勝利が見たいものです。

香川が入ってどのように変わるのかに注目。

柴崎とうまく連携がとれると面白そうですけどねぇ。


先日の台風18号の後、竹粉菜園の露地畑は予想通りの水浸し。



畝の部分は高くしてあるので多少はいいのでしょうが、畝の間がまるで池。

この今年から始めた新圃場も、これまでの畑同様元々の土が非常に水はけの悪い土らしく、708の頭を悩ませるのであります。

本当は全体に竹チップ堆肥や乳酸菌発酵竹粉をすき込んだり、ばらまいたりしたいのですが。

在庫に限りがあるので、今のところそうもいかず・・・。

しばらくは我慢しなければなりません。

そんな水浸しの畑の中で発芽していたものも。



ちょっと前に植えたジャンボニンニクです。

播種したのが9月15日ですから、発芽まで20日くらいですか?

1ヶ月はかかると思っていたので、意外と早かったかな。

今のところ発芽率は7割くらい。

10割の発芽を期待したいところです。

関連記事