すでに花芽が。

708

2013年03月09日 17:59

花粉症みたいなアレルギーのある方にはつらい季節ですね。

今年は花粉だけじゃなくて、黄砂やPM2,5なんていう余分なヤツらも飛んでいますが。

708は今のところアレルギー症状がないので特に問題ないのですが、我が家の奥様は毎日グズグズいっております。

最近では洗濯物も毎日部屋干し。

外に干すと、洗濯物に付いた花粉で夜も眠れなくなるらしい。

かわいそうですが、708にはどうすることも出来ません。

空気清浄機君、がんばってくれい!


先日、剪定をしたシシトウの若い芽から、花芽がチラホラ見られるようになって参りました。



こちら↑剪定前のシシトウさん。

葉っぱも黄色くなってお疲れな感じが見て取れますねぇ。

でも結局、1度も枯れることなく冬を越してしまいましたよ。



そして、こちら↑剪定直後の貧相なシシトウさん。

本当はもう少し切ってもよかったのですが、なんだかかわいそうでこんな感じに。

まあ、これでも見た目は十分かわいそうですけど・・・。



そして、こちらのピンボケ写真が花芽。

写真の真ん中位についているんですけど、わかりますでしょうか?

結構色んなところから芽が出てきているので、もう少し芽がしっかりしてきたら再度剪定してあげようと思います。

まだ、この花芽は膨らまないだろうなぁ。

関連記事