まだ、がんばってます。
近頃の寒さにもまだまだ負けずにがんばっている夏野菜。
ピーマンちゃんとシシトウちゃん。
先日もお伝えしましたが、葉っぱの色も薄くなって少し勢いは衰えてきているものの、まだまだ採れます!
708のピーマンは乳酸菌発酵竹粉『混ぜる竹』の効果もあってか、生で食べてもおいしぃ~。
もちろん、ピーマンですから青い匂いはしますが、それよりも甘さが際立つ優れもの。
しかも、後に残るピーマン臭も控えめときております。
ピーマン嫌いの我が家の姫様も喜んで・・・とまではいきませんが、どうやらこのピーマンなら食べられるようです。
シシトウさんはたまに大当たりがありますが、そこはシシトウだと割り切って。
でも、ピーマン同様、青臭さは控えめです。
我が家では、から揚げなどの揚げ物のお供にこの夏大活躍してくれました。
とっくに旬は過ぎているでしょうが、それでもおいしぃ我が家の野菜。
これもみんな『竹』の力かな?
関連記事