オクラピョコピョコ。

708

2015年04月28日 18:32

今日もなかなか暖かかったですねぇ。

今年初めて、お昼休みに汗ビッショリで着替えちゃいました。

こりゃあそろそろ蚊も飛び始めるかなぁ。


こんな暖かさですから、竹粉菜園の野菜たちも最近は元気に成長中です。

先日雨続きの最中に播種しましたオクラも元気に発芽を始めましたぁ。



一晩水につけておいたので、発芽までほんの2、3日。

硬いからを破ってかわいらしい双葉がピョコピョコ出てきてます。

しかし、この時期は発芽したからといって油断は出来ないのですよぉ。



見えますか?一番右端の彼。

芽が伸びた先にあるはずの双葉が無いでしょ?

これ、おそらくナメクジの仕業なんですよ。

双葉がついている元の部分をムシャムシャやっているんでしょうねぇ。

昨日まであったはずの先っぽが翌朝行くと無くなってるなんてことがよくあるんです。

まあ、一晩中ナメクジの番をしているわけにもいかないですから。

こんな時は、とにかく種を植えまくる。

ナメクジとの根競べです。

負けねえぞぉ。

関連記事