赤らみまして。

708

2014年11月17日 17:33

今日はところにより一時雨なんて予報でしたが。

村櫛地方はどうやら「ところ」に入っていたらしく、想定外の雨に見舞われました。

ひどくは降りませんでしたが、地味に濡れてく感じが最悪。

最終的にはビッショリでしたよぉ。

早くお風呂入りてぇ。


しばらく不調が続いていた竹粉菜園のミニトマト。

ここのところ、ようやく色づいてまいりましたぁ。



気温もかなり下がって、日照時間も短くなり、トマトにはあまり良い気候ではないのかもしれませんが。

708の経験上、涼しくなってくるとトマトの甘みが低下するもの。

しかぁし、今年のミニトマトはなかなかの優れもの。

食べてみると結構甘い。味も濃い。

これが竹の力なのか、このティンカーベルという品種の力なのかは定かではありませんが。

ちなみに、しばらく前にバッサリ剪定した際に、鶏糞と一緒に乳酸菌発酵竹粉『混ぜる竹』を同時に播いてあるのですねぇ。

それが良かったのではないかと信じております。





花はまだまだ咲いておりますが、これだけ寒くなってくると、うまく着果してくれるか微妙なところ。

せっかくなんで、もうしばらく楽しめるといいですねぇ。

年越しミニトマトも出来るかなぁ。

関連記事