マジで黄色だなぁ。

708

2014年08月04日 14:10

昨日の日曜日、708は姫様のランドセルを見に行ってきましたよぉ。

ほんと子供の成長は早いもので、姫様も来年から小学生になるんです。

それにしても、ランドセルの準備ってこんな早くからするものなのですねぇ。

人気の商品はお盆前に完売してしまうこともあるんだそうな。

とりあえず、姫様はお気に入りの品を見つけたようで無事に予約完了。

手元に届くのは来年の1月だそうです。

これからまた小学生になるための準備が忙しくなりそうだなぁ。

708はしっかりお仕事しないといけませんねぇ。


今年初めて栽培してみた白長ナス。

このところチョイチョイ収穫も出来ておりまして、結構楽しんでおります。



収穫初期に比べると、若干曲がった果実が多くなってきているような気も。

考えてみると、苗を定植する際に乳酸菌発酵竹粉『混ぜる竹』、竹チップ堆肥と一緒に鶏糞を少々入れたのみ。

そろそろ肥料切れなんでしょうかねぇ。



まあ、竹のおかげでか、味の方は上々な感じ。

お客さんには「切った後に色が変わりやすいねぇ」なんてお言葉もいただきましたが、味の方はいいみたい。

ちょっと追肥でもしてみようかなぁ。

そういえばこの白ナス、完熟すると色が黄色くなるんですよ。



708も何かで「熟してくると果実が黄色くなります」的な文章を見かけたことはありますが。

実際見てみると、こんな鮮やかな黄色になるんだなぁってビックリしちゃいました。

見た目バナナっぽくてちょっと食べてみたいですが。

さすがに種がゴリゴリで食べるにはちょっと難がありそうですよねぇ。

もうしばらく置いて観察してみようと思います。

関連記事