危険度高いなぁ。
今日の雨もそんなに降りませんでしたねぇ。
水曜だったか、天竜の方ではなかなか激しい雨が降ったみたいですが、この辺りは少雨が続きます。
あまり雨ばかりも困りますが、適度な雨は欲しいですねぇ。
ムダにジメジメばかりな気がします。
自分勝手なこと言ってスミマセン。
先日もお客様のお庭でスズメバチの巣を発見という報告をしましたが。
今回もまたスズメバチでございます。
今回のは、前回の壺のような形のものと違って、まん丸なタイプです。
大きさはソフトボールよりもちょっと大きい位かなぁ?
この大きさになると、住んでいるスズメバチの数も少し増えてきます。
うっかり巣に触れてしまったりすると大変。
中から出てきたスズメバチが結構な距離まで追いかけてきます。
今回は怪しい気がしていたので、殺虫剤を持って確認中に偶然発見。
おかげで大事には至りませんでした。
巣の中にはたくさんの幼虫と、すでに羽化しているヤツも見えます。
実は、今年スズメバチの巣を発見したのがこれで4つ目。
ここ数年は1年で一つ、多くて二つという感じでしたが、6月の時点で4つというのは結構なハイペース。
危険度高いなぁ。
今はまだいいですけど、秋になったらちょっと怖いですよねぇ。
前回も言いましたが、スズメバチの巣の処理は、必ず専門の業者さんに依頼してください。
関連記事