まだ間に合うかな?
今日は風があったものの、暖かな1日でしたねぇ。
まさに小春日和。
でも、油断は禁物ですねぇ。
週間予報を見ると、来週の半ば位から気温が若干下がり気味。
そんな時は体調崩しそうですもんねぇ。
気をつけましょう。
昨年栽培しておりましたワケギ。
ワケギはワケギでも、20日ワケギというちょっと小ぶりな子ですが。
種球が残っておりましたので、空きスペースを利用して植え付けることに。
この20日ワケギですが、暑い時期はあまり栽培に向かないらしい。
沖縄の方でよく食べられている野菜というわりには、他のネギモノと一緒で冬がいいんですねぇ。
それでも、これから植えれば暑い時期まで時間もありますし。
20日ワケギというだけあって、成長も結構早いですからねぇ。
土には乳酸菌発酵竹粉「混ぜる竹」と竹チップを入れて、あっという間に植え付け完了。
あまり深植えすると良くないみたいなので、種球の先っぽが土から出るくらいの浅植えにします。
どんどん分球して、放っておくだけでわんさかワケギが採れちゃいます。
関連記事