漏れ漏れ。

708

2014年02月14日 17:58

708の予想通り、浜松は今日も雪じゃなくて雨でしたねぇ。

子供たちはまたガッカリしているかなぁ?

ほんとにこの辺り以外はみんな雪が降っているみたいですけど。

週末、遠くにお出かけ予定の方、お気を付け下され。


それにしても、2月だというのに雨の日が多い気がしますねぇ。

来週も週の真ん中辺りに傘マークが付いてましたし。

708の竹粉菜園では、度重なる台風で傾きかけているビニールハウスの雨漏りがひどくなってきて困っとります。



穴が空いている箇所から直接というよりは、天井のパイプをつたってつなぎ目のところから集中的にポタポタ。

集中的にポタポタするので、その部分だけ穴が空いてしまうんですよ。

種を播いたばかりだと、種が穿り返されちゃったりなんかして。



あまりにもひどかった箇所には、竹を使って簡易雨どいを作ってみました。

畝の上に落ちる雫はかなりの割合で削減することが出来ましたが。

雨どいをハウスの外に出すことは出来ないので。



隅っこの方にポタポタ。

昨年の秋頃からこのといを使っているのですが、やはり雫が落ちる場所はかなり深めの穴になってきました。

そろそろビニール張り替えた方がいいのだろうか?

でも出費はなるべく避けたいなぁ。

関連記事